地元名産品を組む【M300GT2】 | andewmaのブログ

andewmaのブログ

涅槃で待つ

そろそろ愛知ブランドへの認定やふるさと納税の返礼品に

指定されても良いんじゃないかと個人的には思っている

川田模型」の新製品、M300GT2を買って組み立てました。

 

よく訓練されたラジコン野郎なら、

2時間程度で車体が組めてしまうお手軽なキットです。

 

実際に組んでみて思ったのは、これを設計した人は本当に凄い。

構成部品はFRPの板材を除いて既存部品を流用して初期投資を

徹底的に抑えているにも関わらず、

非常に完成度の高い製品を創造された。

これはイージーセット、イージードライブという

基本コンセプトを追求した結果で、

無駄に新規部品を使わず、実績のある部品を使うところや、

前作での課題を分析し、対策を織り込んでいる部分など、

作った人の意志が伝わりやすい、とても良い車だと感じます。

まだ走らせてないけど。

 

フロントサスペンションなどは、旧作M300GTから退化して

セッティングポイントが消失しているし、

車体の左右のバランスを取るために、あろうことか

「シャーシをクイクイしろ」とか

メーカーがみずから言う。

とにかく難しい事はせずとも楽に車がドライブ出来るように

気を使っている事が分かります。

 

そもそも過去に販売された

1/10Mサイズのダイレクトドライブカー」って

まともな車がありませんでした。

(TEHとかTCHとか、TECH RacinG 103GT〇ニとか)

元々ニッチなカテゴリーな上に、

出てくるマシンがどれも積極的に心を折りに来ていたので、

すぐに誰もやりたがらなくなった、

というか最初から手を付ける人が皆無でした。

Mシャーシって、メインで遊ぶカテゴリーの「ついで」に

サーキットへ連れて行って、

気分転換に走らせるという人が多いカテゴリーですが、

その気分転換で気分を悪くしていたら本末転倒、

そんなもの誰もやりたがらなくなります。

 

そういう点から見てこの車は、コンセプトと狙い所が明確で、

まさに「一人一台」持っていて良いマシンなのでは無いかと

思います。

 

走らせるのが楽しみです。