AND ENDLESS 稽古場日記 -15ページ目

本番日記 大橋祐子

本日も怒涛の2ステージ!

始まってしまうとあっという間です。

しかし前進座の中では更に時間の流れは早い。
堕天から神殿へ、いろんな時代を生きています。

ぜひとも皆様劇場に確認しにいらして下さい!


そんな劇場の入口にはカッコいいこんなのぼりが…!?

目印にご来場下さいね。
$AND ENDLESS 稽古場日記-大橋0501

『4月29 日本番日記』平野雅史

本日『遅咲きの蒼』が初日を迎えました。これで3作品全て幕を開けました。
ありがとうございます!

今回3作品あり、全ての幕が開けるまで何だかずっと気持ちがはりつめている用な感じでした。
ですがここで気持ちを緩めず千秋楽まで突き進みたいと思います!

明日からは怒涛の2ステージ祭りです(笑)
お楽しみに!

本番日記 一内侑

昨日の公演を以て、今公演の3作品全ての幕が無事に開きました。

本日からは千秋楽まで毎日2公演ずつの怒濤の公演日程です。公演スケジュールとしてはもう1週間も無く短いのですが、15周年のスタートダッシュに相応しく、最終日のカーテンコールまで勢い良く駆け抜けて参ります。

さて、世間はGWに突入しましたが、その合間の月曜日(5/2)、この平日が若干客席が乏しい様子です。

既にご観劇いただいている方も、これからお越しくださる方も、色んな方を誘って来ていただけると幸いです。

では本日の写真を!!

AND ENDLESS 稽古場日記-一内0429-1
AND ENDLESS 稽古場日記-一内0429-2

2枚載せました。
昨日、初日を迎えた『遅咲きの蒼』で主演を務めております、当劇団の崎岩さんと音です。

楽屋前で撮りました。

各々の写真に写っている文字、「下手」「上手」は役者のことではないですので。
図らずも写ってしまった偶然の産物です。

本番日記 岩崎大輔

無事に本日

神殿の初日を迎えました。


ありがとうございます!


明日は遅咲きの蒼の初日です。

3本やって完成


明日も燃焼☆



写真はありません!

気になるなら

観に来て下さいね♪



よろしくお願いします!!!

4月27日稽古場日記 八巻正明

おかげさまで、本日、無事『堕天』初日の幕が開きました!

ご来場下さった沢山の皆様、本当にありがとうございました。皆様からの力を頂き、出演者みな、快調な初日であったと思います。

個人的には、およそ2年ぶりのアンドレ本公演復帰、とても幸せな3時間強の時間を舞台で満喫致しました!

そして嬉しかった事がもう一つ。
先月、映画でご一緒させて頂いた、ネプチューンの原田泰造さんから素敵なプレゼントを頂戴しました!!
大切に大切にしますっ!!

この場をかりて、御礼させて下さい。
『泰造さん、本当にありがとうございました!』


それでは、本日はいよいよ『神殿』初日!!あと数時間後

頑張って行って来ま~す!!
$AND ENDLESS 稽古場日記-八巻0428

4/27 音野

堕天初日。無事終了しました。
満席の客席にただただ感謝感激のステージでした。
が、しかし。まだ始まったばかり。
ストーリーもまだまだ続きます。
明日は神殿。そして明後日が遅咲きの蒼。
さらなる激動がまっております。

写真は…

いりませんよね。生の姿を観に来て下さい 笑

『堕天・神殿・遅咲きの蒼』オリジナルグッズ情報

$AND ENDLESS 稽古場日記-グッズ
公演直前、今回のオリジナルグッズ情報です!!

・公演ポスター (A2サイズ) ¥500-
・公演パンフレット (32P)   ¥2,000-
・オリジナルサウンドトラック  ¥1,800-
・ポストカードセット (3枚セット)   ¥500-
・生写真セット (5枚セット/10種)  ¥1,000-

どうぞお楽しみに!!

石井寛人初日前日記

ついに幕が開きます。

堕天・神殿・遅咲きの蒼

小屋に入ってからは時間が流れるのが早い早い。

気づけば初日。

明日も明後日も初日

この3連戦を先ずは乗りきります!!

そして初日の気持ちを楽日まで!
GWは是非前進座劇場まで!

4月26日 中川えりか

本番直前日記。

『堕天』ダンサーずの場辺り中。
袖からの景色です。


この景色をお客さまに届けるために、みんなで頑張ってます。


明日『堕天』開幕。


お待ちしてます!
$AND ENDLESS 稽古場日記-中川0426

4月25日『あの名場面がっ』加藤靖久

劇場でのリハーサルもドンドコ進んでいき、早くも5日目。

昨日は遅咲きの日でした。


香乃に続きまして前進座劇場へのアクセス情報(for MEN)をお届けします☆

吉祥寺駅のオススメ出口は何と言っても南口!!

名作『ろくでなしブルース』にて東京四天王の一人、鬼塚が率いる楽翠学園がワラワラと乗り込んで来るあのロケーションがひろがって御座います。

もうね、俺らの世代にはたまらん場所です。

ご観劇の前に、あそこを通ってひとテンション上げてみたら如何でしょうか??
$AND ENDLESS 稽古場日記-加藤0425