和歌山市

親子のふれあい時間を楽しめるようになる!

お家遊びのバリエーションを増やす

親子ふれあいリトミック

あんだんて(anDAnTE)

こにし ようこです。

 
 
 
 

「環境」が成長に大切だからこそ

 

 
 
2月19日(月)
あんだんて(anDAnTE)
60分レッスンBabyクラス開催!!
 
 
 
今回は、
0歳7ヶ月〜1歳8ヶ月の
Babyちゃんたちに
ご参加いただきました。
 
 
 
「明日はリトミックいくよ〜!」
と子どもに伝えたら、
笑っていました♪
 
月1回すごく楽しそうにしています!
 
(1歳4ヶ月*女の子のママ)
 
 
 
 
 
 
子どもたちの「今」夢中になっていることを
まるっと認めて受け入れて、
1人ひとりの成長に
丁寧に向き合える環境なので、
 
子どもたちも安心して過ごせる!
ようこ先生との信頼関係もしっかり構築!
 
 
 
月1回の習い事で
確実に成長を引き出せる
「環境」が、
あんだんて(anDAnTE)
60分レッスン本町教室なんです。
 
 
 
image
 
 
 
 

自分に自信がつく「繰り返し」

 
 
毎月同じプログラムでは、
ニコニコ笑顔で
「覚えているよ♪」と
アピールしてくれて、

新しいプログラムでは、
真剣にじっと観察して、
取り組めていました。


先生の姿を探している
〇〇(お子さんのお名前)が
とても可愛いです!!

 
(1歳7ヶ月*男の子のママ)
 
 
 
あんだんて(anDAnTE)のリトミックは、
 
・毎月繰り返しの同じプログラム
・月替わりの新しいプログラム
 
半分ずつで構成されています。
 
 
 
 
繰り返しのプログラムがある理由は、
「ここにくればこれがある!」
という安心感に直結します。
 
 
 
安心して取り組めるプログラムで、
自分に自信を持って
 
みんなの前で思いを表現+
自分の思いを自分の言葉で伝えること
 
が、できるようになります。
 
 
 
image
 
 
 
大人の目線では、
レッスンに来るなら新しいこと
たくさん知りたい!と、
なるかもしれません。
 
 
 
同じプログラムで経験を重ね、
「知ってるよ〜」
「できるよ〜」という自信を
子どもたち1人ひとりが持てるように、
 
安心してリトミック時間を過ごせるように、
レッスン時間に必要な、
成長を引き出す魔法のプログラムなんです。
 
 
 
 
毎回必ず行うプログラムがなく、
全て新しいプログラムになってしまうと…
 
子どもたちは不安になります。
集中力もつかなくなってしまいます。
 
 
 
image
 
 
 

実は、子どもたちが

自信を持って取り組めるために

必要なことは、

 

【同じことを何度も経験すること】

 

何回も経験を重ねることが

何よりも大切なんです。

 
 

 

 

自信を持って、

繰り返しのプログラムを

堂々と取り組めるからこそ、

 

ステップアップの

月替わりの新しいプログラムに

集中して取り組めるようになるんですよ〜。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

日常生活にもリトミック効果!

 

 
今までは、レッスンでは
できることが増えた!
こんなことができるようになった!と
感じることが多かったのですが、

最近では、レッスン外で
リトミックの成長を
感じることができて嬉しいです。



お外で「STOP!」といえば、
止まれるようになったり。

少し大きいお友達の輪に入って
ルールに沿って遊んだり見ていて、
リトミックの効果を感じることが増えました。



(1歳4ヶ月*女の子のママ)
 
 
 
あんだんて(anDAnTE)が
考えるリトミックは、
 
日常生活を自信を持って
生きることができるような
生きるために必要な力を
育てていくことが大切だと考えています。
 
 
 
ルールに沿って遊ぶ、ということは、
実はリトミックでたくさん取り組む
「手遊び」からも学んでいるんですよ〜。
 
 
 
音楽に合わせて楽しく遊ぶ中で、
ルールを守って遊べるようになる
力を身につけていきます。
 
 
リトミックで育てる力は、
生きるために必要な力なんです。
 
 
 
image
 
 
 
具体的にどんなこと?
 
 

・人のお話を聞く
・今何をする状況なのか自分で考えて動く

・自分の思いを自分の言葉で伝える
・1人で遊ぶ楽しさ、集団で遊ぶ楽しさを知る

 
これを簡単な言葉にすると、
 
 
集中力/判断力/思考力
社会性/協調性/表現力となります。
 
 
 
image
 
 
 
毎回リトミックの時に、
「このプログラムは〇〇につながる力です」
と、ねらいと効果をお伝えしています。
 
 
 
なぜ、この手遊びをするのか?
なぜ、このプログラムをするのか?
 
 
 
ママも理由がわかるから、
おうちでもたくさんリトミックを取り入れ、
何度も繰り返し経験を積み重ねる中で、
 
子どもたちの日常生活に
「リトミックの効果だ!」
と、わかる場面に
たっくさ〜ん出会えるんですよ〜。
 
 
 
image
 
 
 
安心できる環境で、
たくさん繰り返し経験を重ねて
自信につなげる。
 
 
リトミックで育てていくのは、
子どもたちが日常生活を
生きていくための力なんです♪
 
 
 
 

たくさん身体を動かして、

豊かな赤ちゃんたちの反応を

堪能できた60分でした!

 

 

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

 

写真掲載OKありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

60分レッスン「3月」

 

 

60分レッスン
Babyクラス3月の予定



3月11日(月)満席御礼
3月21日(木)満席御礼

 

 

※3月の新規募集は、停止中です。


※4月は新規募集します!!

※4月1日(月)PM21:00
公式LINEにてお申込みフォーム配信です。

継続参加ご希望の方はぜひ、
4月の募集の時にお申込みお願いします♪




▼予約の流れはこちらをご一読ください▼
宝石赤60分レッスンのご予約の流れについて




▲画像をクリックでお友だち追加出来ます▲
 

【会場】

Eva.oriental dance studio

(和歌山市本町4丁目38 本町中央ビル3階)
(エレベーターなし、階段のみです)

最寄りバス停/本町4丁目バス停
駐車場/会場隣にコインパーキング有

 

▼会場外観▼



 


【開催時間】

10:15~受付

10:30~11:30 リトミック



【レッスン代】
当日支払い(現金のみ)
 

1回3,500円
初回体験2,000円


※4月から
レッスン1回4,000円
初回体験2,000円となります。


【持ち物】
・いつものお出かけセット
・水分補給のお飲み物(ママの分も!)
・たくさん動きますので、動きやすい服装でお越しください


▼60分レッスンの予約受付方法は、こちら▼
宝石赤60分レッスンのご予約の流れについて
宝石赤~レッスン参加時の注意事項とお願い~
宝石赤60分レッスンとは?場所・内容・レッスン代などはこち

 

 

 

 

60分レッスンは、

あんだんて(anDAnTE)のリトミックの中で

1番細かく丁寧にしっかりと

1人ひとりの成長を見守っていく

特別な時間です。

 

 

 

 

 

「こんなに細かく1人ひとりを見て、

メッセージを送ってくださる先生、

今まで見たことない!」

 

 

 

ママが感動してくださるのが、

この60分レッスンなんです。

 

 

 

レッスン中のお写真と、

フィードバックのthank youメールが

届くまでが、60分レッスンなんです。

 

 

 

月1回の特別な時間をお届けしています。

 

 

 

■あんだんて(anDAnTE)■