酒飲んできました。 | 呉下の凡愚の住処

呉下の凡愚の住処

春秋戦国の楚国、三国志の孫呉にすべてを捧げて生きています。
現在はあまり更新していませんが、
何も持っていなかった過去の自分が想定読者でした。
詳細は「プロフィール情報を詳しくみる」をご覧ください。

衛青や戦国四公子の話を振っていただけて……幸せです!!!

酒って楽しい環境で飲むとあんなにおいしいものなんですね。
実は昨日職場で上司殿が缶ビールをくれたんですが、
職場で飲む酒はまったくおいしいと思えず……
職場で飲む酒なんて……
それだけでヤケ酒になっちゃうよ……しかもまったく酔いが回らないよ……


この話はたびたび書いている気がしますが、
ブログを書かないでいると生活が仕事一色に染まっていくんですよね。
で、このまま仕事に一生を捧げて生きていくのかな~と考え始め……
携帯に入っている、下書きのまま送信できない記事たちは
一体どうすればいいんですかね……

楽しい場でお酒を飲むと、自分には趣味があって、
本来は仕事よりも大事なものがたくさんあるのだということを思い出せますね。
武漢とかね。

三國無双から始まり、三国志、孫子、史記とか読んでいくうちに、
神話、志怪、文物(このあたりから楚好きが始まる)、伝統音楽、中国語、旅行
と、もういろいろ手を出しすぎてますが、
これだけ好きなもののある人生って幸せすぎるんじゃないだろうか。
飽きる要素が微塵もありませんからね……

うん。本当に楽しいお酒でした。
三国志の話ができてうれしい、とおっしゃっていただけるなんてもうね……
私は三国志を好きになって、浸かっていってしまう人たちが大好きです。
三国志のどういうところが好きなのかとか、すごく聞きたいです。

「お好きな人物とか……いらっしゃるんですか?」とかすごく聞きたいです。
好きな州とかね……
私は荊州が好きです!! 永住したいぐらい大好きです!!!

(^-^)ニコニコ