断食3日目(朝) | 呉下の凡愚の住処

呉下の凡愚の住処

春秋戦国の楚国、三国志の孫呉にすべてを捧げて生きています。
現在はあまり更新していませんが、
何も持っていなかった過去の自分が想定読者でした。
詳細は「プロフィール情報を詳しくみる」をご覧ください。

タイトル、夜にも書くかな~と思って(朝)と書いてるのですが、
昨晩は足がむくんで痛すぎてすぐ寝てしまったので
朝だけで終わってしまいました……
これまでの経過です。

■2日目の午後
映画まで少し時間があったので北海道物産展を見に行く。
来場者の皆さまがいたるところでごはんやお菓子を食べている。
が、「自分も食べたい」という気は起こらない。
断食中、外食の誘惑に負ける人は少ないと思う(危険なのは家の中)

映画を見ている最中から足のむくみと腰の激痛が出る。
断食を続けると“好転反応”といって持病が表に出ることがあるらしいが
たかだか2日の断食で足と腰の好転反応が出るとは思えない……

食事:
水 350ml(ペットボトル持ち歩き)

■2日目の夜中
足が痛すぎるので水と飴を摂取してすぐ寝る。
前日のように「起き上がれない」ということはまったくなし。むしろ健康そのもの。
いささか膀胱炎ぎみ。 <しょっちゅうなる。断食とは何の関係もない
足腰の痛みは消えていました。やっぱりただの疲れだったのか……

食事:
水 320mlぐらい
飴 一個

■3日目の朝(now)
とてもすっきりした目覚め。悪夢も見なかった。
頭がモヤモヤするが、痛むわけではないので乗り切れそう。
が、3日目にしてお菓子への妄執がひどい。
きっと昨日『白い恋人』と『ROYCE』を買ってきたからに違いない。
決して空腹がひどいというわけではないのです。
「お菓子が食べたい」という煩悩だけが止まらない。なんだこれ。
ここで負けたら本当に情けないので(空腹でギブアップとは話が違うから……)
なんとかフリスクを舐めてしのぐ。

食事:
水 350mlぐらい
飴 一個


今は煩悩が本当にひどいです。
でも煩悩って他に集中できることがあればなくなるので、
何も考えなくて済むようにゲームでもやろうかな……と思ってます。
ちょうど未開封の『無双OROCHI2』もあることだし……
断食の敵は食欲じゃなくて煩悩です。
準備期間を設ければ、3日程度は食事しなくてもぜんぜん大丈夫です。
具なしのお味噌汁やヨーグルトを摂取しながらだとさらに余裕だと思う。
しかし煩悩が! 自分がお菓子依存症だという現実を突きつけられています。

体重は2日目の朝から0.3~0.4キロ減。
(↑体重計がデジタルじゃないので微妙な差が分からない)
トータルで1.5キロは減るかのう……

明日お菓子ドカ食いしないように気をつけないとな~。