恐怖のあまり不眠 | 呉下の凡愚の住処

呉下の凡愚の住処

春秋戦国の楚国、三国志の孫呉にすべてを捧げて生きています。
現在はあまり更新していませんが、
何も持っていなかった過去の自分が想定読者でした。
詳細は「プロフィール情報を詳しくみる」をご覧ください。

夜中~明け方の中国語学習が終わり、6時ごろ寝床に入ったのですが、
やふー知恵袋でついうっかり怖い映画のあらすじを見てしまったため
今に至るまで眠れません。(……)

もう諦めろよって感じですよね……
そもそもすごく眠いから寝床に入ったはずなのに、どうしてこうなった……

普段から怖い夢ばかり見るのが悪いと思うんです。
悪夢を見るのではないかと思うと怖くて怖くて……
昨日は短い睡眠時間のまま仕事だったので
本当にすごく眠いのですが怖すぎてどうにもなりません。
これ完全に杞の国の人現象ですね。
↑悪夢への恐怖をこじらせると実際に睡眠障害になるそうです。
 気をつけたいが本当に怖い。

先日見た怖い夢:
後漢の志怪小説がたくさん載ってる本を中古で手に入れてウハウハ読んでいたら
「私の手には負えなくて手放しました。ごめんなさい」
とメモ書きがされているページがありました。
その上には血の跡があり、
「この本やばい……」
と思った瞬間、本が本の内容を音読し始めました。
抑揚のないしゃべり方でお経みたいに読むし、だんだん声が大きくなってくるし
怖くて仕方がない夢でした。
ラストでは夢だと気付いたので、
早く目が覚めるように本といっしょに絶叫してました。 <なぜ

家の『捜神記』は大丈夫だろうか……
ていうか捜神記ちゃんが再読してほしいと訴えてきている夢だったのかも!
私も読みたいよ!(都合のいい解釈)

最近は神保町で中古の本を買うことが多いし、もともと志怪小説は大好きなので
普通に自分の身の回りのものが登場した夢だと思いますが、
なぜわざわざホラー風になった……
なぜ私が怖がりだと知っていながらホラー風になった……

私はホラー系が本当にだめで、心霊写真ですら腰が抜けるので
「心から怖いと思っているもの」
としてしょっちゅう夢に見てしまうのかもしれませんね。
『ひぐらしのなく頃に』の漫画を初めて読んだときも
全身鳥肌が止まらなくて、昼になっても眠れなかったことをよく覚えています。

ちなみに孫呉のことは心から愛しているのに夢に出てきません。
こんなの不公平だと思います。