最近中国語の記事ばかり更新していて、
つまんねえなーと思われている方もたくさんいらっしゃると思います。
ていうかこれまでもずっと勉強してたんじゃ……? って感じですよね。
最近の一連の中国語学習記事は、1年半もの間、
私が中国語の文法から完全に目を背けていた結果を表しています。
逃げた結果がこれだよ!!
ほんとは屈原の命日までに楚辞ぜんぶの感想を書きたかったのですが……
文法学習にさえ5日の遅れがあるので、もう無理そうですね。
命日にはちまき食べるので許してください。
伍子胥のぶんも食べるよ!
二つ用意して一つは伍子胥のぶん、もう一つは屈原のぶんだよ!
レベルアップ中国語のスキットが結構聞き取れるようになってて、
若干の伸びを感じています。
まあ普通話は聞き取れるのが当たり前なのだろうな……
そしてスキットを聞くのはとても楽しい! これくらい長い会話をもっと聞きたいです。
いつも単語CDと初歩会話CDを聞いているので……
しかし北京Y言大学の初歩の初歩の会話に
何のことなのか分からない単語が多数出てくるというこの現実をどうにかしなければ!
普通にやばいですね!
キ●タン初心者編も買ったほうがいいんじゃないかという気がしてきた……(笑)
中国語検定のリスニング問題ってどれぐらい難しいんですかね?
来月から過去問を解くので、気にしなくてもすぐに分かることではありますが。
中検3級の合格率って4割にも満たないんですよね……
筆記は1ヶ月前の私ですら何とかなりそうだったので、
きっとみんなリスニングで落ちてるんじゃないかと思うのですが。
リスニングで落ちたら私の去年までの発音練習は何だったんだって話になりますね!
リスニング力はともかく(一応ピンインにはできる)語彙力が終わっている……
早く過去問解きたいです。
その前に文法完成ですね! 今日も田中部長のスキットを聞いたら文法やるよ!