ドトールのケーキ | 呉下の凡愚の住処

呉下の凡愚の住処

春秋戦国の楚国、三国志の孫呉にすべてを捧げて生きています。
現在はあまり更新していませんが、
何も持っていなかった過去の自分が想定読者でした。
詳細は「プロフィール情報を詳しくみる」をご覧ください。

呉下の凡愚の住処-SN3R0263.jpg

先日ドトールでケーキを食べてきました。
『いちごのクリームチーズ』です。
ホイップがたっぷりかかってて、スポンジもふわふわ。
全体的に柔らかくてすごくおいしかったです!
喫茶店のケーキにしては大きめサイズですが、
柔らかいのであまり大きさを感じさせません。

公式サイトによると、カロリーは271kcalらしいです。
見た目ほどのカロリーはないんですね。
ムースが重く感じなかったのもそのせいかも。

下のほうにホワイトチョコらしきものが入っていたように思うのですが……
見た目にもかわいく、おいしかったです。
価格は350円。妥当なところでしょうか。

これと一緒に季節限定の『さくらラテ』というラテも飲みました。
甘くておいしかったです!
温かくて優しい気持ちになれました。(独りで)
上のケーキは「甘っ!」というほど甘くはないですが、
こちらのラテは本当に甘いです。甘ったるいです。
すごく甘い牛乳という感じです……
甘党じゃないと厳しいかもしれません。

ドトールコーヒーショップドトールコーヒーショップ

ドトールってすごく人気があるんですね。
目の前にあるスターバックスの何倍も混んでました。
スタバはすべてのメニューが半端なく高いし、全面的に喫煙禁止ですものね……
行くとお金持ちになった気がして私は好きですが! <貧乏人の発想


息抜きに読んでた『離騒』を今晩中に読み終わりそうです。
確かに感動させられているのに、いろんな人に申し訳ない感想しか書けなさそうで
感想書いていいものか迷っています。
でも内容にツッコミどころが満載すぎて……
離騒全体から感じられるのは、空いた口がふさがらなくなるほどの
予想の遥か上を行く 自分LOVE臭……(……)
こんなことばかりの感想なので、偶然ここを見た学者先生や
屈原ファンの方から苦情が来そうで悩みます。

というか屈原ファンの方って楚好きを兼ねているのでは!?
(兼ねてないかな……屈原を見捨てた楚なんて嫌いになっちゃうかな……)
楚好きから苦情が来たらもう立ち直れないですね。
このブログ、もはや全体の1割くらいが楚の記事だと思うんです。
こんなに楚が好きなのに楚好きから苦情が来るとか、耐えられない……
もう本当にすみません……
と言いつつも、離騒の感想は書いてしまうだろうなー。
本を初めて読んだときの感想って絶対残しておくべきだと思ってる派なので。

怒らないでね!!!