見失ってしまう感性 私!鈍くなってる | anco190907のブログ

anco190907のブログ

ブログの説明を入力します。

簡易的な包丁シャープナーを2つ所有している。

共に同じメーカーで一つは電動タイプ。

さてこの電動は購入時から何故か今一という印象。

初めて購入した方は、刃先を砥石面に差し込んで

何度か一方向に引きながら刃付けをする。

 

購入したての包丁は切れない事は常識。

そこで以前は全て購入し早々に、好みの刃付けを

していたのだけど、今回は簡易シャープナーで

数度刃付けをしていたけど!砥石が摩耗していて

決まった角度に研げず、その為、研げないかと!(予想)

 

電動のシャープナーは砥石が摩耗するほど使ってない。

しかしながら、電池を外した。使えない!京セラ様の物。

最初に購入したシャープナーも廃却した。

 

簡易シャープナーは有ると楽な事は知っている。

買ってみたら、3つの溝がある。そこに決められた

回数刃先を入れてみたら今までより切れるよね。

ダイアモンド砥石が入っているらしい。

 

砥石を湿らせて研ぐことは出来るけど、このやり方は

どうしても、先端をどんどん細く研いてしまう。

経験上砥石の方が好きに研ぐことは可能なのだけど、

おそらく、人生で最後の刃物だから綺麗な形を維持しながら

使ってあげたい。

 

今まで30年近く使ったペティー(今ではユーティリティー)と

同型の物を購入したので、これまた今までのイメージを残して

使ってみたい。ただそれだけなんだけどね。

 

MISONOのスエーデン鋼鋼材の刃物。間違っても使ったままで

放置したら、錆びてしまう厄介な鋼材だけど、私はこの包丁で

牛刀 筋引き 初代のペティーを最初に買った事で馴染みがある

為か?どうしても手放せない。牛刀と筋引きは未だにメンテしな

がら、使っている。

 

他にも同じようなセットで買った物がある。

共に同じように使っているけど、基本は牛刀だけ!

波刃を削り落として直刃に作り直した270mmの牛刀。

筋引きとペティーは今も波刃のままで、気を抜くとまな板迄

切ってしまう。基本はパン切り専門に使っている。

 

最近は波刃を直刃にした270mmの牛刀と最近購入したペティー

150mmをメインで使っている。ある意味摩耗した道具は正直。

摩耗した成の仕上げとしかならない事だね。

道具は使えるなら、とことん直してでも使う為か?替えの時期を

見失うととんでもない事になる。