前回の投稿のとおり、夫がワイナリーツアーに行った日は私と娘が気ままな街歩き。
ゆっくり朝食をとり、お出かけ。
まずは、シドニー現代美術館(Museum of Contemporary Art/MCA)へ。
こちらも例にもれず入場料無料。現代アートなので、理解が難しいかと思いきや、意外と普通にカワイイものも。
無料なだけあって規模が大きくない美術館だったので、お昼前にはノープランになってしまった。
googleマップをのぞいてたら、「ここに展望台あるやん、行ってみよ」と娘が言うのでそうすることに。
ハーバーブリッジの橋脚の上にある展望台、パイロン展望台。この建物の上に登ります。
200段ぐらいの階段を登っていくと、ハーバーブリッジを見下ろす位置まで行ける。高いところが苦手な私はちょっと足がすくむ。。娘は高所得意なので、嬉しそう。1周くるっと回ったら一瞬で終わるような展望台(特に何もない)なので、これに大人約3000円が掛かるっていうのはどうなんって思ったけど、キャッキャ言いながら楽しんでいる娘を見たらまぁいっか。
橋の右端の階段を登る人たちは、ハーバーブリッジを登って向こう側に降りるというブリッジクライムツアーに参加されている方々。橋のアーチを登るとかちょっと考えられないアトラクションなんだけど、すごく人気みたいで。
3.5時間のツアーもあれば、短い90分のツアーもあるらしい。安全対策はかなり入念にされているようだけど、私には無理・・・。
何度も見たオペラハウスを上からも。
ランチは、フードコートでサラダとサンドイッチ。これだけで余裕で2000円超える。
アメリカほどではないと思うけど、やっぱり物価は高い。
ランチを終えた後は、ラディソンホテルに戻ってプールへ。
誰もいなくて気軽に泳いでいたところ、4人の男の子を連れたママさんが来て、すごいな~パワフルだな~と思っていたらしゃべりかけて来てくれた。シドニーから車で2時間のところに住んでいるオーストラリアの方だったのだけど、驚いたことに、双子×2とのこと。なんと、そんなことあるのね。「9歳と6歳の4boysよ・・・・」とさすがにぐったりした様子ではあったけど、子供たちだけでワイワイすごく楽しそうではあった。
夫がワイナリーツアーから帰ってきてから、さらに外にごはんに行く元気はなかったので、ルームサービスでパスタを食べることにした。
どれもすごく美味しかったけど、ボリュームが凄くて3人で3つは多すぎた。
海老のクリームパスタ
ボロネーゼ
ベーコンとキノコのフェットチーネ
超一流ホテルというわけではないけれど、写真を3枚載せるぐらい私達の好みの味で満足。
またしても阪神戦を見て就寝。オーストラリアにいる間毎日連勝してくれて、非常に気持ちよくおやすみなさい。