妹です。
旅行記録がないので購入記録で失礼。
またですか、のカルティエです。実はこれが最初の購入品。
ブレスレットとおそろいシリーズ、サントスのネックレス。
サントスのブレスレットは太いの1種類だけなのだけど、ネックレスはブレスレットと
同じコマサイズのもの(こちらがスタンダード)と、一回り小さなコマのものがある。
ネックレスはこちらの一回り小さいタイプにした。ブレスレットと同じ太さだと100万越え…
上に重ねたのがブレスレット、下のチェーンがネックレス。
またまたサイズを測ってみた。
長さは56センチ、こちらに4コマ無料で長さ足しできるので購入時に依頼。結果、59センチ弱。
コマの厚み1ミリ、1コマの長い方の横幅9ミリ、短い方の幅4ミリといった感じ。全部適当にざくっと測定。
重さは26gないくらい。ブレスレットと同じ値段だったことを思えば、ネックレスのが得。
金具が比較的小さく、チェーンの太さがしっかりしているため、着脱時に若干のひっかかりを覚える。ブレスレットは金具自体が大きめでそこは問題なし。
<☆1AR>とどちらも刻印があり、なんと独自でブランド展開している「ウノアエレ」が作っていることが判明。イタリア製っぽいチェーンだもんね。もちろんウノアエレ自体にはこのチェーンと同じものはない。
コマ足しが修理扱いとなるのだけど、コマの材料が取り寄せからかかるとかで2か月ほど待った。でも長くして長身族の私にはしっくりくる長さだったので、後から出すとかじゃなくさっさとしてしまってよかった。(店員さんも、どこでも留められるネックレスなのでみなさん長さ出しされる、とおっしゃっていた)
そもそも納期が数か月かかる、と聞いた時に、待ってる間にブレスレットとかも値上がってしまったら嫌だなぁ、いずれ揃えるつもりだからいっちゃうか、の勢いでジュストアンクルもサントスブレスレットも買った。冗談抜きでもうカルティエは卒業。
予想通り(予想より早い)4月に8%しっかり値上がっていたので、手元にないうちに資産価値アップしたこちらのネックレス。。。今年はまだ上がるだろうと予想している。
こんなに値上げしているけど、世界の中では日本のハイブランド価格って安い方なんだと思う。ヨーロッパとの価格調整もまだ入るだろう。
ここまでシンプルなネックレスだと、年齢を重ねても絶対使えると思う。
実家に行った際、高齢の母におすすめしてみてネックレスをつけてもらったけどかわいかった!
服はどんどんシンプルに、アクセサリーはボリューム増加中。過去からの華奢アクセサリーとの重ね付けもしていっぱい活用しようと思う。