姉です。
多くの人がそうであるように、海外旅行に行けない日々が続くため、国内で非日常を求めるか、家の中に目が向く一年。
大阪市内で夕方に用事があったので、そのまま泊まってしまおうというある土曜日。
コートヤードバイマリオット大阪本町泊。
ポイント利用でなくとも、ボンヴォイ会員はものすごく安く泊まれる今。
苦境に立つ旅行業を応援する気持ちも込めて。
2019年にできたホテルなので、綺麗。
とは言え、ビジネスホテル+αという位置付けなので、お部屋は狭め。エキストラベッド入れてもお安いので、文句は言えないけど。
マンション風な水回り。
リゾートホテルではないけれど、家ではない空間で過ごすだけで、私たち家族はリフレッシュするのである。
結婚して12年目なのだけど、ふと気づいたらオーブントースターも同じ年数経っていた!一度も壊れないから気づかなかった。
パン好きなわりに、こだわりの無い無印のオーブントースターを使い続けていたので、今回は良いもの欲しいなと。
バルミューダも有名だけど、今年の2月に発売されたばかりの、Panasonic ビストロにした。
オーブントースターと言えば、遠赤外線で表面カリッが定石のところ、ビストロは、Panasonic独自技術の近赤外線も搭載され、食材の中まで中まで熱々っていうところに惹かれて。
見た目もスマート。
早速ピザを焼いたみたけど、表面カリッ、中はモチッとで美味しく焼けた!
食パンもオートモードで簡単に焼けるし、時間調整しながら焦げないように気を配る必要がないのは、朝の忙しい日には助かる。
揚げ物を温め直したりするのも楽しみ。
売れに売れてるようで、近くの量販店では入荷まで少し待ったけど、Amazonでは今はすぐに買えるみたい。
オーブントースターとしては高価だけど、旅行にかかるお金考えたら!
パン一枚で幸せを感じられる日々も良いものとして、今回の買い物を正当化する。