最終日。
ゆっくり起きて、ゆっくり朝食。
蒸し暑いシンガポールとも今日でさよなら。
シャングリラでは、朝食後に、子ども向けにバルーンアートのサービスがあったり、とにかく娘も終始笑顔。
14時前のフライトだったので、そう時間もないため、ホテル内に待機。娘は最後の最後まで、キッズクラブの遊具で遊びたがったので、送迎のタクシー(予約必須)の時間まで、遊ばせてもらった。
タクシーで、空港まで約30分。私は旅の記念としてゴヤールのサンルイを購入したので、チャンギ空港で免税手続。ちなみに、残念ながら日本とほぼ同価格だったので、免税分(9000円ぐらい)安くなる感じ。
ゴヤールは、4年前に購入した黒のサンルイを、現在、リペアに出しているぐらい愛用しており、毎日の通勤に色違いが欲しくて。
サンルイを2色持ってる妹に相談しても、絶対価値あると背中を押されたので、思い切って購入してしまった。
ボーナスで払うことにする。でも、確かに、リペアしつつ10年目指して使っていたら、元がとれるというか、妥協して買ったものより断然愛着出てくるなとも思う。
さて、チャンギ空港は、ワールドベストエアポートで今年も1位を獲得(ちなみに2位は羽田空港)しているぐらい、空港としての充実度が凄い。各国への乗り継ぎ拠点としてもそうだし、空港の美しさ、サービス施設の充実度、様々な観点から賞に値するのだと思うけど、確かに居心地良かった。
どうしても早めに行ってしまう空港なので、時間潰しが気になる子連れにも嬉しいこんな遊具もターミナル内にあったし。5歳前後だとこんなのが1つあるだけで、ひたすら遊んでくれるし助かる。
そして旅最後にびっくりな出来事が。
機内へ入る時、高校時代の同級生に18年ぶり?に再会。
相手が気付いてくれたのだけど、物凄い偶然。高校時代は、互いの実家に泊まりにいくぐらいの仲ではあったけど、文系と理系で3年生ではクラスも違い、彼女が東京に進学したことからも、疎遠になってしまってそれっきり。。
私も彼女も席が前方だったので、機内で連絡先を交換し、先日、再会ランチしてきた。
医療機器の開発に従事している彼女の話を聞いて、お互い、高校生の時には30代で何してるかとか、想像もつかなかったねと再会を喜んだ。
旅のオマケでした。
長くなったけど、楽しかったシンガポール旅行を記録できたと思った今日、シンガポールでテロ攻撃の危険性が近年で最大レベルになっているとの報道を見た。インドネシア、フィリピン、そしてシンガポールと、東南アジアにもISサポーターが潜んでいるという事実。数年前のように、自由に世界旅行できる日が早く戻ってきてほしい。