ロシア土産を携えて、数週間の出張から帰国した夫。
週末が何度かあったので、大きなモールにも行く時間があり、このようなおみやげとなりました。
マトリョーシカは、以前の出張で2体あるのだけど、今回はミニサイズを追加。

クノールのカップスープ・ロシアVer.
ボルシチ味は、私の口には合わなかったけど、他のは意外と美味しかった。

ロシアンチョコ
ウェハースが挟まったタイプが有名。赤ちゃんは、アリョンカちゃんというらしい。
ベルギーチョコとか日本のチョコ以上に美味しいってことはないけど、板チョコよりウェハースチョコが美味しかった。

ロシアで一番古いお菓子メーカーだったような。ババエフスキー社のもの。
ナッツごろごろのものは、チョコが滑らかでないのを隠してくれてまだ美味しく食べられた。

これは、多分トルコのメーカーのジグソーパズル。前記事でも書いたとおり、パズルブームのため、目についたものを買ってきてくれたらしい。

こちらは、ロシア語書いてあるし、ロシアのメーカーのものかな?
まだやってないけど、3Dパズルのよう。物価は日本より少し安いので、上のディズニーのと併せて1000円ちょっとだったとのこと。

最後に、世界一可愛いと言われているスタバタンブラー。マトリョーシカが確かに可愛い。

4月5月とまた夫は出張続きなので、こうやってお土産広げて楽しむことにします・・・