夫が長期出張中のため、対策その1として、1日有休を取り、娘と母と3人で京都市内のホテルに滞在。
もちろん実家に泊まってもいいんだけど、どうしても母が動き回ってくれてしまうので、母にも非日常で孫と戯れてほしくって。
初日は、妹&甥っこも参加して、お買い物やら誕生日のおもちゃを見定めたり。
お茶して解散、ぐらいのあっさりな時間しかなかったので、甥っ子は娘ともっと遊びたくて号泣。
可愛かった。
ホテルは、京都ブライトンにしてみた。サービスが良いと評判で一度泊まってみたくて。

古いホテルだけど、リニューアルされているのでとても綺麗。
選んだ客室は、「ルームen」
海外の方にも受けそうな、和モダンな雰囲気のお部屋。
組子デザインが取り入れてあったり、行灯が置いてあったり。
ベッドルームとリビングルームの2ルームになっていて、夜ご飯はデパ地下調達したので使いやすかった。
お風呂もとても清潔で広かったし、母もとても嬉しそうだった。

朝食は美味しいんだけど、バリエーションに乏しく、4歳児別料金(1600円)にも首をかしげたくなる内容だったので、そこはマイナスかな。
でも、評判通り、フロントからレストランまで、スタッフの感じはとても良く、快適な滞在となった。
2日目の朝は、御所を散歩。
やっぱり御所は清々しくて気持ちがいい!蝋梅をはじめ、紅梅、白梅と梅林をてくてく。

樹齢何年だろう。

御所を抜けると、こども未来館へ。娘を遊ばせ(平日の朝、ほんとにすごい人・・・!)ホテルチェックアウト→京都駅に戻ってお土産買って、帰宅。なんてことない1泊2日だけど、娘も母もとても楽しかったと言っていたので私も嬉しい。
保育園の登園が夫担当だし、家事も半分以上夫なので、彼の出張中は1日中走り続ける印象。
まぁこんな家庭はざらにあるだろうけど、我が家の理想スタイル状態ではないので、早く帰ってきてほしいと思う。
が、また2日延びそうという連絡が・・・
もう少し走り続けることになりそうです。