今年は、心穏やかに過ごせるといいなと思う。

例年どおり、妹家族と実家で合流し、ハイアットでの新年ブランチ。
今年は趣向を変えられたようで、ピクニック気分を味わえるおもてなし。バスケットの中には、バゲットや、ペーストや美味しいジュースやらが詰められて。バゲットは、切るためにすぐ下げられるのだけど、見た目でまず楽しめた。

前菜とデザートがブッフェスタイルなのは、お正月も平常時も同じ。ラインナップが多少変わっているぐらいかな。

私のメインはチキンのトマトシチュー煮込み。骨つきだけど、ホロホロで美味。

今年からのサービスとして、ロビーとレストランに、獅子舞一団が新年のご挨拶に来てくれた。京都のハイアットは、欧米からの宿泊客が多いので、カメラのフラッシュがたかれ、とても盛り上がっていたけれど、我が娘、ご存知のとおり、超慎重派。2年ぐらい前に、地域の獅子舞に噛んでもらった時の恐怖が蘇ったようで、ものすごい勢いで逃げ、一団が去るまで私とトイレに隠れてた・・・。
両親・夫・妹家族は、甥っこも泣きながらも噛んでもらい、魔除けやらの御利益もらったみたい。私も噛まれたかった。
来年もされるなら、娘の成長が測れる気がするけど、どうかな。
おなかが満腹になった後は、両親は先に家に戻り休憩。
私と妹は初売りへ。収穫ありで楽しめた。夫・義弟・娘・甥っこは、京都鉄道博物館へ。秋に、私と娘が行った時、夫は行けなかったので、ずっと行きたかったもよう。
一人っ子なもんで、自分より小さい子への、「面倒みたいパワー」が有り余っている娘。そのパワーは、存分に従兄弟に向けられました。滞在中、それはもう楽しそうにかまっていて、超仲良しの2人。年頃になると遊ばなくなるだろうけど、小さい間はたくさん会う機会を作ってやりたい。
イトオカシ12年目、今年も旅記録中心に、細々と綴ってまいります。妹はフルタイムでほんとに時間がないので、私がメインになると思うけど、どうぞ宜しくお願いします。