THE GRILL | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

姉です。



私の夏休みは1日だけだったので、家族で実家に帰省するのみ。

妹も書いてますが、両親+妹家族3人+私の家族3人で恒例のハイアットブランチへ。



今は広島の豪雨被害が心配だけど、この日の京都もざざ降り。

近年の異常気象、地球温暖化が関わっているのだろうと推測されているけれど、深刻。

温暖化防止のために身近で出来ることと言えば、節電。会社のビルも駅のホームも、この時期は照明間引いたりしているけれど、全く問題なく生活出来るし、電気ってもっともっと減らすことができるんだろうなと日々思う。

一方、夜の明かりが防犯に役立ってたり、原発の恩恵を受けて生活してきた方がいらしたりと、物事に二面性があることが問題解決の障壁にもなっているだろうし。



それでも、地球が悲鳴をあげているのならば、受け入れられないことと受け入れられることの線引きをしっかりとすることが各国の役割だし、個人単位で出来ることは積極的にしていこうと思う。

生かされていることの意味、有り難さ、大切さ、、、そんなことも娘に伝えていかなければと思う毎日。







美味しいものを家族と楽しく食べられることも、本当に有り難い。

私にはこれといった趣味はないけれど、美味しいものを共有できる相手と食べられたらもうそれだけで幸せ。



「THE GRILL」週末限定のブランチは、前菜とデザートがビュッフェ形式で、メインがサーブされるのだけど、メインのボリュームにいつも嬉しい悲鳴をあげる。

リブアイステーキとか。







日吉豚のグリルとか。







私のオーダーした豚のグリル、ソースがとうもろこしなんだけど、このとうもろこしが甘すぎて甘すぎて。もはや、とうもろこしだけで食べたかったという域。お肉に合わせるには、とうもろこしのグレードが高すぎた!



次の日の朝食はハイアット内のペストリーブティックで買ったパンで。







まだまだ残暑続きますが、皆様御自愛下さい。