夏ネイル | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

妹です。



またまたさぼっていました。姉、ありがとう。



家事をするからといって、ネイルをやめるわけもなく、ずっと続けています。

どうしても水仕事で荒れやすいので、ネイルオイルや、ハンドクリームでお手入れもマメに。



ネイリストさんに見せてもらった雑誌にのっていた、指ごとにカラーを変えるネイルが

したくてオーダー。見にくいけど、ピンク・オレンジ・パープルの3色のラメ。

夏っぽくて爽やかに仕上がって、とてもお気に入りだったネイル。





そういえば、わたしの結婚指輪、のせたか忘れちゃったのだけど、これです。

ニーシングのゴールド。シルクマットという、マット加工をしていたのだけど、

日々の家事ですっかり輝き始めました。わかってたことなのでいい味が出てうれしい。

夫は、もう少し太めにして、同じ加工のプラチナver.

着け心地がいい上、とても丈夫で歪むことがない鍛造方式なので、ありがたい。





以下はハワイで買ってきたコスメ達。

ジュリークのハンドクリームは完全にパケ買い。テンションが上がるものでお手入れしたい!

使用感は完全にロクシタンのが好きだけど、いい香りなのでこれはこれで良い。

ロクシタンのローズのフェイスミストで、会社でのお昼休みにリフレッシュしたり、

いいお買い物ができました。



これがなきゃ生きていけない、ABC STOREのネイルオイル。

自分用に10本ほど買いだめてきました。毎日、朝と晩に塗り塗り。



家事は大変だけど、段取りがちゃんとできたら苦ではないし、うまく仕事で余力が

残せるよう働かなければ。これからどんどん仕事量が増える予定なのでどうなることか。

がんばろー、とは思いつつ、モチベーションが下がってどうしようもない時がある。

こういうお手入れグッズ一つとっても、お気に入りに囲まれて、やる気を出して

いくしかないのかな。



突然ですが共働き家庭の皆さん、家事ってどうされているのでしょうか?

我が家は、早く帰ったほうが料理を作る、というざっくりしたルールがあります。

掃除や洗濯も気付いたほうがやる、という暗黙のルールで、これがお互いに合っている

みたいで仲良く分担できています。



今までは夫と私が半々くらいでごはんを作っていたのだけど、実は夫が7月から

キャリアアップのために転職を果たし、通勤時間が今までの倍以上・・・。

朝は5時に起き、6時に家を出ていくため、私も5時すぎには一緒に起きて見送り、

洗濯をしてから出社。



帰宅はほぼ私の方が早いので、買い物をしてから帰り、料理が出来上がった頃に

夫を出迎え、ごはんを食べてお風呂に行ってもらい、その間に後片付けをしたり

アイロンがけなどして、朝が早いのですぐに寝る!という生活で、パソコンに触るのすら久しぶり。

ログインパスワードを忘れて3回ほど間違えました。。。



しかし、夫が今までよりも着実にキャリアを磨ける状況にいるのを見て、支えてあげたいとの

思いから、なんとか頑張ってはいるけど、繁忙期はわたしも抜け殻で帰宅。

仕事で頭を使いすぎて、知恵熱を出すことも度々あるので9月の決算月が恐ろしい。



今日は夫が泊まりの出張のため、久しぶりのブログ更新。

これからしばらくマメには無理かもしれないけど、写真は撮ってあるので

また時間作って更新します~