自分へのパリ土産 | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

姉です。



旅行記は書き終えたけど、今度はおみやげ編。

ハワイとかと違って、ブランドものとかには全く興味ナシ。

ヴィトンとか持たないし。あ、ゴヤール本店には入ったけど、高いよー。



そんな訳で自分へのおみやげは、小さなものばかり。

どれもとっても気に入ったものなので、写真撮るのが楽しかった。



■バルニエ社の塩キャラメル

ソニプラや、DEAN&DELUCAでも売っているこの塩キャラメル。

本場は大量に入っていて、お手頃価格。包み紙が可愛いので

食べるたびに、ほっこりする。

■I LOVE PARIS キーホルダー

キーホルダーは、妹と色違い。

NYでもパリでも、やっぱりI LOVEシリーズは気になってしまう!







■ラデュレのマカロンボックス

既に書いたようにこのラデュレのボックスが、今回一番高くついた買い物。

しかし、美しい。

■マリーアントワネットグッズ

ヴェルサイユ宮殿のミュージアムショップ、女子におすすめ!

妹と私、テンション上がりまくり。マリーグッズが充実してて、キャー。

■モナリザペン

こちらはルーブル美術館のミュージアムショップにて。

このモダンな色使い!ピンク×グリーンがkateを彷彿とさせる!?







■エッフェル塔のポストカード

カルチェ・ラタンの雑貨屋さんにて。あ、ハンコは前から持っているもの。

カード自体の可愛さはもちろん、赤い封筒にもエッフェル塔が描かれていて

かなりツボ。友達にあげたい。







■ガレット

至る所で、様々な種類を見たガレット。これは、妹が大好きになった

スーパー・モノプリオリジナルのもの。モノプリ、チェーン店でたくさん

あるんだけど、オリジナルのお菓子の充実度が凄い。

もちろん、日本には輸入されてないし、美味しいし、お土産にピッタリ。

■カンペール柄のトレイ

モンサンミッシェルに行く途中に立ち寄ったレンヌは、ブルターニュ地方。

カンペール焼きと言うものが、ブルターニュ地方の名産品で、この柄の

陶器やらがわんさか。カラフルで好みだけど、さすがに割れ物は大変かな

と思い、プラスチックトレイを購入。

家には、鍋つかみと鍋敷をプレゼント。

■フォションのチョコレートドリンクパウダー

パッケージが可愛くて、開けるのがもったいなかった。

ま、ココアです。日本でも売っているよう。







■星の王子様のしおり

普通のしおりより大きいし、単行本用に。







そんなこんなで、今、会社のデスク回りはフランスグッズでいっぱい。