近江牛を食す。 | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

姉です。



カレンダーどおりのGW初日、滋賀へドライブ。

目的地は妹が去年行った彦根&長浜。どちらも行くの初めて!

渋滞も何のその。BGMは私のトークで、レッツドライブ。



【目的その1】

近江牛を食べること。

せんなり亭近江肉 橙というお店へ。たまたま空席ができ入る事が

できたのだけど、個室に通して戴き、とてもゆっくりした空間ですき焼きを。







お麩に、「千成亭」の刻印が!

ステーキとかはかなりいい値段なので、一番手頃な近江肉すき焼き御膳(¥2980)

を戴いたのだけど、八寸三種盛りとかも京都の和食並みに凝っていて

美味しかったー。







【目的その2】

彦根城へ行くこと。

私、二条城とか大阪城しか知らないから、こんなに急勾配のお城が

あったんだーと。いい運動。汗をかきつつ、天守へ。







天守閣入場は60分待ち(!)だったので、スルー。

相変わらず超人気のひこにゃんを一応愛でて、充分満喫。







もちろん、滋賀と言えば、の「たねや&クラブハリエ」にも寄り、お土産を

買って高速乗って帰りまーす。