お取り寄せパン | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

姉です。



相変わらずパンクレイジー。

京都のお店だけでは飽き足らず、お取り寄せで楽しめるパンにも

手を伸ばし中。



●BAGLE U●

仙台にあるベーグル専門店。

「チュウイーな噛み応えと皮のひきがウリ」との事で、ベーグル好きの中では

有名なお店なので、前から食べたかった。



注文期間&地域が限定されているため、なかなかタイミングが合わなかった

のだけど、中部地区のakkokoさんに引き続き、近畿地方の注文時に

同僚らと共同購入。







「ずんだベーグル」や、「とろけるモッツアレラベーグル」等の個性派も

購入したけど、今朝は「プレーン」で、ハム+チーズ+レタス+オリーブオイル

の定番サンドを作った。確かにモッモチ!サンドにするのにぴったりな生地。



●ameen's oven●

兵庫・西宮のパン屋さん。通販メインのお店で、これまた予約日が限定

されているので、スケジュール管理して注文。







とっても人気な「伊予柑トースト」。切ると、伊予柑ピールがわんさか。

苦味のある伊予柑と、どっしり弾力がある生地が食べ応えあって、

ものすごく好み。自家製の天然酵母を使ってるらしく、普段食べている

パン達より酸味が強いけど、私はこういう味が大好き!



見た目は地味なパンが多いけど、トーストして、ゆっくり噛み締めて

食べる幸せを感じられる。ここはまた通販したい。



●The Bagels ふじもと ●

東京・大森のベーグル屋さん。こちらは、楽天で常時注文可能。

DEAN&DELUCAでも取扱があるよう。







ベーグルにも好みがあると思うけど、ここのは私好みではなかったなー。

もちもちはするんだけど、それだったら「BAGLE&BAGLE」で足りるし…。



こんな感じで、毎朝のパンが日々の楽しみ!

そのまま食べるものもあるけど、「パンのお供」も各種揃えて使い分け。

最近、梅田にOPENしたPlus Anの「ずんだ餡」。

ここ、色んな味の餡が売っていて目にも楽しい。







そのままパンに塗っても美味しかったけど、ホームベーカリーを利用して

「ずんだ餡パン」を作ってみた。自作パンもなかなかのお味だけど、

やっぱりプロのパンが好き…。



アイディアものだなと思ったセゾンファクトリーのマーブルコンフィチュール。

ジャム/クリームチーズ/ミルクが層になっているので、ラク。







長いスプーンで3種を一気にすくって、ベーグルやヨーグルトに。

気に入ったので、続けてブルーベリーも買った。



冷凍庫は、今日もパンでパンパン…