東京旅行3*お土産編* | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

姉です。



東京旅行記最後は、いつもどおりお土産で。

食べたいものはいーーっぱいあるけど、厳選したものを購入。



■ショコラ・シック

ここに行くためだけに、南青山へ。

「プラリネ・ショコラ スプレッド」はミニ瓶が可愛い。

自分用にも買ったけど、お土産にぴったりの小さいサイズを。

ジャムとかコンフィチュールって、すぐ食べきれないから、このサイズは嬉しい。



あと、ヒットだったのが「塩チョコクッキー」

塩ナントカって、流行ってるけど、クッキーは新鮮。しかも、チョコの含有量が

多いみたいでシットリ。冷やして戴くと、より美味。







■ベルン

以前お土産にもらって以来、大好きな「ミルフィーユ」

素朴な味なんだけど、さくさくのパイがへーゼルナッツチョコや

ミルクチョコで包まれていて最高に好きな味。

小花柄の包装紙の可愛さも相まって、これからも東京へ行ったら

買い続けるであろうお菓子。







■メゾンカイザー

パン好きとしては、何かしらパン屋に行っておきたい。

が、東京でいつもみたいに買ったらエライ事になるので、

控えめに。対面式って慣れないわー。

ホワイトチョコとくるみのパン、食べるのが楽しみ。







同じくメゾンカイザーで買った、フランス産のバターキャラメル。

キャラメルって言っても、飴並みに堅く、就業時間中に食べ始めて

しまった私、15分くらいペロペロするはめに…!

包み紙がノスタルジックで愛らしいわ。







■ピエール・マルコリーニ

憧れのピエール。銀座店に赴いたところ、カフェの方には列が出来てた。

私は、とりあえず3つセット(ピエールマルコリーニ・テ フォンダン・エスカルゴ)を。

ガナッシュが濃くて口の中でとろける~これは美味しいわ。が、高いわ。







他にも色々買って、私ら、東京にお菓子調達しに行ったみたいやねーと

言いながら帰ってまいりました。食べて笑って、あー幸せだ。