彦根へ | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

妹です。



東京旅行記を書いていたら、3連休のことを書く時期を

すっかり逃してしまってた。



1日目はゴロゴロして終わり。



2日目もゴロゴロしかけて、これではいかん!と

近所にデジイチ持って、自転車で紅葉を見に行ってみた。

もみじも綺麗だったけど、こんな普通の葉っぱが、紅葉しつつ、

夕日に照らされてるのも綺麗だったので、パシャリ。





3日目は、友達たちと彦根城に。前から行ってみたいところだったし、

紅葉も綺麗かなーと思って行ってみたら、おんなじこと考えてる人たちが

全国からやってきていて、天守閣に入るのに、40分ほど待った!

駐車場には、中部あたりのナンバープレートがいっぱい

でも、すごくいいお天気で、お城を眺めつつ、おしゃべりしてたらあっという間。



彦根城では、今話題のひこにゃんがいる。キャラクターなんだけど、

かなりの人気で、イラストが彦根市内のあちこちにあった。

お城ですごい人だかりがあるなぁ、と見てたら、

ひこにゃんと記念撮影する人たちだった。なんだか癒されるゆるいキャラクター。

私達もちょっと興味あったけど、多忙なひこにゃんは次のイベントのために

去っていってしまった。残念…。



肝心の天守閣内は昔のままの状態で、階段は急だし、板張りの床は

めちゃくちゃ冷えてた。外よりも断然寒かった…。

でも、見晴らしが良くて、すごく良い体験ができたし、満足!



それからLeafのランチ特集に載っていた彦根のカフェに。

◆Ku-ya(クーヤ)



お店はオシャレで、店員さんの接客も気持ち良くて、なにより

ランチの量がすごく多かったので、男友達もおなかいっぱいになったみたい。

私ももちろんがっつり食べて、満腹!これにごはんとおみそ汁がついてきた。



ここに着くまでけっこう迷ったけど、迷いながらのドライブもまた楽しかった。



CAFE+KITCHEN Ku-ya

・営業時間 8:30~19:00 不定休

・住所 彦根市連台寺町50-43 

・電話 0749-28-3926




明日から12月!1年はあっという間だなー