祗園祭 | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

妹です

こないだは帰ったら12時まわってたのでお休みしました

今日も大概なので(バイトばっか)昨日の話を。



17日の京都は祗園祭の鉾が巡行する日

宵山・宵宵山なども大概混みまくりですが、巡行の日は一層ひどいです。



ちなみに生まれてからずっと京都いますが

巡行ちゃんと見るのは初めてかも。ま、そんなもんです



大丸で買い物してた時に「あ動いてんねやー」と偶然見つけただけです。

今年最後尾の南観音山です。





我が家とこの鉾は因縁浅からぬ関係で、玄関に飾るちまきは

毎年南観音山です



偶然それだけ見れたのも有り難いことです



長刀鉾が有名ですが、ちまきの中身はどれも同じで

のしが違うだけ。でも値段は全然違うのでぼったくりですよー(笑)



しかも大体はちまき買ったら鉾に乗れるんですが、長刀鉾はまだ女人禁制

1000円前後のちまきプラス鉾乗車、が普通のとこ、1500円くらいのちまきで

女性は鉾に乗れないので、注意が必要です(笑)



ちなみに昨日は自分の買い物はしてないので、ランチのみ。

またまたボンカフェのランチ。シュリンプいっぱいチャーハンにしてみました



量が丼よりかなり多かったです。

美味しかったけど残してしまった…メニュー全部制覇したいな