5/5 知立市 無量寿寺行ってきた。 | ちょっとその辺行ってくる!

ちょっとその辺行ってくる!

興味の沸いたものを見に行ってはちょっと書いてます。

中の人のネット環境が絶賛崩壊中なので更新は不定期。
即時の反応は出来ません。

姉の子供2号が熱を出しているものの
翌日の天気が悪いので行くなら今日しかない。
姉の子供に出かけていいかと尋ねたら
ダメだと言われて出かけられたのは11時半前。



例年はGoogleマップで最短と出る東海道を目指して
最短ルートを外れて坂を避けたルートで行く。
東海道経由の最短ルートで出る道は
八事の五叉路交差点から島田橋へ下って
野並に出て台地に上がって鳴海駅方面へ下れとか
行きならまだやれると思うけどその逆、
鳴海駅から丘越えして野並、
島田橋から八事は躊躇するよね?
近くにもっと傾斜の緩い道があったら
少し迂回してでも避けて通るもんでしょ?

今回は別ルートを検討。
Googleマップのルート検索で3案出る中に
プライムツリー赤池の東にある
日進のニトリを南下するルートがあった。
プライムツリーへまでのルートは
好んで行こうとは思わない坂が1つ待ってるが、
それさえ越えればなんとかなるし
そこまで行ったら多少のアップダウンはあるが
長い坂の上がった分を全部下って
一から上り直しするようなのはなくなるから
そう辛くはないはずでしばらくはほぼ一本道。
その先もどっちへ行けばいいかは大体検討はつく。
どうせそれなりの高台か田畑の中に出るから
刈谷の観覧車を探せばいい。見えるはず。
そこから先は最悪高速に沿って行けば着く。

ただ、去年より体重が大きく増加したので
不安ではあるが、体重は動かないと減らないし
無謀だと悟ったなら
赤池から先はしばらく上り勾配、
諦めて戻るのは下り坂なので気楽に戻れる。
それこそプライムツリーやレトロでんしゃ館、
平針の農業センターに行けばいいやと出発。

途中、野球部で候な姿のにイラっと来たんで
あっという間に突き放して精神衛生を保つ。
自転車でなら君ら以上のポテンシャルを発揮するよ?
足で走ると鈍速で数十mも走らんうちに息切れだがw



赤池の地下鉄車庫。
プライムツリー赤池前で家からおよそ1時間くらい。
ニトリの横から南下して道なりに。
19年前、ロードに乗り出してた頃に
岡崎まで走った帰りにパンクしてしまい
道具も持ってなくて歩いて通った道がこの道で、
自転車屋が見つからなくて歩くハメになり
さすがに懲りて道具を揃えてパンク修理を覚えた。
けど、シティサイクルはホイール外すのが大変で
路肩でチューブ交換なんてやってられないから
道具を持って出かけることはない。
極力18時を目安に帰るのも
最悪の事態に備えて時間に余裕を持たせる為。
…本来、こんな遊び方はするもんじゃないよなw


刈谷方面への最短ルートのひとつだとわかっていても
パンクして大変な目に遭ったから避けてたのか
19年間まともに通ったことなかったのもあるからか
(国道153号、県道57号は通ったことある)
逆からだと印象が変わるのか
こんな線形の道を走った記憶が全くない。
でも時折見覚えのある気がする箇所がある。
西松屋、ワークマン、片側にしかない歩道。
これらはあった記憶がある。
でもこんなに民家、マンションあったか?
ここ19年でショッピングモールが2つも出来たし
坂を考えなければ買い物に便利だと発展したのかな?


時折『ギャラリー駐車場(有料)』と
書かれた立て看板がある。
こんな場所で有料??と
ここらにそんなのある施設あったか?と思ったら

『THE CROWNS』

ゴルフの大会の観覧客用だった。
ニトリの交差点のすぐ東がもうそのゴルフ場。
結構な坂を上って相当な距離を走った気もするのに
さすが大会を開催するゴルフ場、広いんだな…。
マイクロバスをやけに見たのも
駐車場とゴルフ場への輸送の為だったのかな?


県道57号で右折。
ちょっとした坂を上がったので左を注視。
木々の隙間から次の目印の観覧車がチラっと見えた。


適当な農道で観覧車目掛けてまっすぐ進むと

道の先、ちょうど真正面に観覧車が見えた。
こちら方面からの帰りによく通ってた橋に出た。


…いっつも沓掛城方面に曲がってたけど
今回のルートを逆走すれば帰れる知見を得た。
『坂を越えてパチンコ屋で曲がる』はわかりやすい。
でも坂は、狭くて歩道がない区間があるなら
より強く回避したくなるジレンマw


刈谷ハイウェイオアシスは
ひどく混んでたのでスルーして
しばらく伊勢湾岸道と並走する道沿いに進んで
衣浦豊田道路との立体交差で右折。
歩道橋で越えなきゃならない箇所だったとの
南下した先の信号交差点で鎌倉街道に入れるはずと
適当に左折しては見覚えないなと南下を繰り返す。
そのうち線路を見つけてそれに沿って視線を動かすと
木々の生えた小さな丘を見つけてそっちへ。

かきつ姫公園と
八橋伝説地(在原業平供養塔)、
在原寺のある鎌倉街道に入れた。
あとは信号まで進んで左折したら

無量寿寺。
家からの所要時間は2時間半くらい。
多少迷ったり写真撮りながらだからこんなもんか。


ほぼ毎年来てるけど
特に花を愛するような性格でもない。
家から30km超と達成感を得られる距離で
最悪自転車が走行不能になっても
名鉄本線まで出れば帰れる安心感もあるから
ここを好んで来てるんだと思う。
寺や石碑のことは過去に書いたやつの
焼き直しになっちゃうから割愛。

かきつ姫供養塔の看板に蜂の巣がついてた。
俗にいうアシナガバチはミツバチと違って
スズメバチと同じ肉食系のハチで
性格も毒針も攻撃性の強いものだから
早いうちに駆除しないとダメだぞ?
まだ女王蜂一匹だけなら隙をついて巣を壊して
ここでの営巣を諦めさせるのも手だけど
森と池を有した寺なんて設営場所も材料も餌も
豊富だから別の場所に移転されて
見失うより確実に仕留めた方がいいね。

では適当にカキツバタの写真でも。




母に冗談めかして「やつはし買って来るわw」と


言った手前、きっちり購入。
売ってたのが本家西尾八ッ橋のもの。
屋号から愛知県西尾市の企業かと勘違いされ、
西尾市の特産品が抹茶だから
抹茶味は西尾産使用だと更に勘違いされたりしてた。

やつはし、生やつはしといえば京都土産の定番で、
同業他社がいくつも存在する。
基本的な四角い求肥に餡を対角線で畳む
二等辺三角形とサイズ感はどこも変わらない。
だからこそ他社より抜きん出る為に
人気アニメ作品のコラボパッケージ出したり、
創業年を掲げた店を虚偽広告だと訴えたり…。
商品自体のバリエーションも
突飛だと思うような味のもあって
置かれてる商品を眺めるとここ限定だろう
カキツバタを思わせるものもあったが
目を引くのは他のラインナップ。
イチゴ、チョコ、チョコバナナってクレープか!?
マンゴー、ラムネってかき氷か!?
とか言いたくなるような変わり種たち。
匂いもよくわからんカキツバタよりも
これらのラインナップの方が気になってしまう。

売店でパックされたあんまきを買おうとする人は
大抵「どこの?」って聞いて店を確認してる。
三重のあんこ餅系菓子
(赤福と御福餅や安永餅となが餅とか)以上に
見てくれの変化もないあんまきの店が
どこだろうなんて重要なんだろうか?
ちなみに元祖あんまきの小松屋本家のものだった。



旧東海道を西へ進み松並木を抜け国道1号へ。
跨線橋の下を通る名鉄三河線の三河知立駅は


もう少し南側にあったが
隣駅の名鉄本線の知立駅の立体化工事と
三河線が乗り入れるスロープ建設の為に移転した。


橋のすぐ下の線路の枕木の色が違うし
分岐が切れてバラスト(敷石)が撤去されてる?
新駅までの複線は駅ですれ違う為だとして
北向きに更に分岐があるのはなんでだろ?
スロープ建設の資材置き場にしたり
伸ばして留置線にでもするのかな?


大あんまきの藤田屋でカスタードあんまきを買う。
包装次第でその場で食べるつもりだったが
紙袋に包んで渡されたので
バッグの中で押されても大丈夫だと持ち帰ることに。
すぐ腹痛を起こすので
出先であんまり飲み食いしたくない。
さすがに夏日近い気温の中を数時間動いて
喉が渇いてないはずもないから飲まざるを得ないが
ハンガーノックを恐れず耐えることは出来る!
保冷もせず持ち帰ったものは衛生的か?は考えない。
きれいで安心して使えるトイレの方が重要だ!w



知立神社。
徳川家康の側室で結城秀康の母 於万の方は
知立神社の神主の娘だったとされる。
『どうする家康』で松井玲奈が演じた役ね。

境内に像があるが見に行ってもいない。
内心、さっさと名古屋に、
パンクしても楽に帰れる場所まで戻りたいので


花しょうぶをチラ見して撤収。
像ならきっと画像検索すれば出るからねw


尾張と三河の境界の境橋。


日本一大きな無人駅ともされる豊明駅。


阿野一里塚。


前後駅近くの国道1号沿いのツツジの花は
例年なら残ってるだろうにすっかり散っていた。
無量寿寺のフジも花なんかは残ってすらなかったな。
今年は桜の開花は遅かったが、
気温が高い日続きで花の季節は全体的に前倒し気味?


軽く豊明市の桶狭間古戦場伝承地を見て
有松の町に飾られてるこいのぼりを見る。


一般的なこいのぼりより魚に近いボディライン。

鳴海常夜灯から中島砦辺りの旧東海道の
昔の街道を思わせる黄土色の舗装は脆かったのか
削れてガッタガタだったのに綺麗に、


でも普通の黒いアスファルト舗装になっていた。



ファミチキとセット買いで100円引きだったので
久しぶりにコーラを買ってみた。
買ったら翌週使える引き換え券のつく飲み物は
どれも微妙で次にお得と思えたのがコレだったから。
コーラは冷たいのを一気に飲んで
弾ける炭酸の飛沫で清涼感を楽しむ飲み物で、
喉の渇きを誤魔化す為の口を湿らせる程度だと
温くて甘くてまとわりついて不快にすら思える。
最初の一口だけガツンと炭酸が来るだけで
自転車の揺れでシェイクされて

炭酸の抜けが早くて甘ったるいだけ。
炭酸抜きコーラはエネルギー摂取にいいと
グラップラー刃牙にあったが
回復を実感出来る即効性はない模様。



帰宅は18時ちょっとオーバー。