1/21 高蔵アンダーパス 潜ってきた。 | ちょっとその辺行ってくる!

ちょっとその辺行ってくる!

興味の沸いたものを見に行ってはちょっと書いてます。

中の人のネット環境が絶賛崩壊中なので更新は不定期。
即時の反応は出来ません。

名古屋市では、

JR東海道本線と名鉄本線が
特に本数の多い路線で、
その2路線が重なる栄生~神宮前の区間は
ひっきりなしに電車が往来する。
栄生~金山駅の手前までは築堤の上を、

金山駅は堀切の中を電車が通ることで

人や車の往来を確保しているが、
そこから先は地上を電車が走る。

その区間には踏切はなく
陸橋と掘り下げられたアンダーパスだが、

アンダーパスは歩行者自転車は入れないし
途中の陸橋も自動車専用に等しく
自転車に乗ったままで安全に往来出来るのは
JR熱田駅の側にある橋くらい。
ほぼ一駅の間、まともに往来出来る箇所がない。


去年秋から金山~熱田間で
線路を越えられる唯一の歩道橋の工事が始まり
その区間唯一のアンダーパスの西行き車線を封鎖して
歩行者 自転車往来用の迂回路にしてあると
知ったのがついこの前で
工事終了と迂回路廃止は2月上旬。
(去年の11月くらいに熱田図書館からの帰りに
このアンダーパスのある線路沿いを通ってて
歩道橋が工事で渡れなくなってるのに気づいて
「ここ渡れないなんて不便じゃん」とか思いながら
金山まで走った記憶がある)
普段通れない手段で通れるって楽しいよね?
というわけで行くしかないっ!


出発は14時近かった。
最近は出かける時間が遅くなりすぎてて
来月の卒展を見て回れるのだろうか?



アンダーパスは周辺に工場やあるからか
大型のトレーラーが通る前提か天井は高い。
というより掘り下げられてるから深め。
イオンモールとパチンコ屋、工場...。
買い物、娯楽、職場と
人や車が集まるスポットだから
ここを通れないと不便な人は多いと思う。

自転車で坂を下るのは
位置エネルギーの速度への変換。
下り坂は漕がなくても進めるし
その先の上り坂も惰性を活かせて楽に感じる。
実は行きと帰りの二度通って、
行きは車が数珠繋ぎで満足に撮れなかったけど、


帰りは全く居ないタイミングだった。



名鉄神宮前駅に熱田神宮への参拝客狙いの
施設を建ててる様子を見に行ったが


木造の平らな屋根が見えるので
伊勢神宮のおかげ横丁みたいな
時代がかったコンセプトではなさそう。

ついでに神宮小路を散策。
大津通と線路の間にある飲み屋街。
駅前だけど車の入れない道幅で建て替えが難しく
開発がされずに

古い建物群が残っている。


何年も前から気になってたパン屋で


ちょっとかわいいパン買って、
最近の政治と金の問題で
槍玉に上がった政治家の事務所前を通ったら
シャッターの下りた事務所ビルの前の路上に
黒い車が停車してたのは張り込みなのかな?
...あからさま過ぎるか。


大須2丁目の古墳のある公園に作られた
雪遊びスポットを見に行く途中、

段ボール製の剣を背負い、

自転車のカゴに同じく段ボール製の弓と

ツルハシを入れて走ってる子供を見かけた。

ツルハシはマインクラフトの影響なのかな?


以前見た時より少なめかな?
古墳に作られた階段に雪を敷き詰めて
滑り台にしてたけどしてなかったし。


帰りに自販機で変な飲み物を見つけて購入。


バター&ミルク。
グラスフェッドバターとある。
グラスフェッドは牧草のこと。
牛乳って意外と味に出るから
通年で飲んでれば違いに気づけるのかな?
百姓貴族でそんなことを描いてたよね。
俺は牛乳単体で飲むとお腹壊すのを避けて

インスタントコーヒー混ぜるからわからんw

練乳?濃厚なミルク感と甘さ。
キャラメルを薄めたような、
マックスコーヒーのコーヒー分を抜いたような。
単なる牛乳でなく乳加工品っぽくもある。
『コクがある』をイマイチ理解してないが

味の深みや強さはクドさになってくるので

量が多いのは薄味でいいような。

そらバターや練乳を思ったら薄いけど

牛乳系の飲み物としては濃い目。


帰宅は大河ドラマ先行放送の少し前。

 

 


...卒展シーズンが始まってたらしい。
芸術文化センター周辺の路上駐輪が
有料化されてしまって行く気が萎えるから
各キャンパスでの展示に絞りたいけど
Twitter改めX見てたら面白そうな作品があって
見損ねてしまったとちょっと後悔。