最新、2024年の日本における犬・猫の飼育頭数や動向等統計をご紹介します。
統計
飼育数
-
最新の飼育数は、犬679,6万頭・猫915,5万頭という結果。
-
犬の飼育頭数は約4.8万頭の減少。猫の飼育頭数は横ばい。犬については、10年前と比較すると、犬は1404,000頭も減少しています。猫については、10年前より730,000頭も増加しています。
-
新規飼育者(2024年に犬や猫を1年以内に迎え入れた数)は、犬の方が増加しており、猫人気が低下しています。ただ、犬は高齢化しており、寿命を終えて亡くなっていく頭数も多く、引き続き減少していくと考えられます。
-
犬の飼育頭数:首都圏/関西:
首都圏では関西の約2倍弱となっています。全国的に見ても首都圏で飼われている頭数は桁違いに多いです。
首都圏
東京 548,935
神奈川 436,798
埼玉 348,935
千葉 315,054
合計 1,649,722頭
関西
大阪 401,813
兵庫 285,951
京都 114,040
奈良 55,106
合計 856,910頭
ペット入手の方法
-
猫は犬に比べて譲渡で飼育する方が多くなっています。
経済的コスト
- 犬猫ともに、飼育の阻害要因として、「お金がかかる」「(ペットの)価格が高い」のスコアが上昇傾向。ペットショップでは子犬の価格が100万円を超えていることも見受けられています。
- 年々、経済的理由でペット飼育のハードルが高くなっているようです。
生涯必要経費(2024年) 1頭当たり
犬:2,711,875円
1ヶ月の支出:15,270円
1年間の支出:183,237円
猫:1,606,097円
1ヶ月の支出:8,930円
1年間の支出:107,158円
- 犬の方が約100万円ほど費用が掛かっています。実際には調査結果よりも年間支出額は多いようです。
- アニコム損害保険株式会社がペット保険契約者へのアンケートをもとに、2023年の1年間にペットにかけた年間支出額を発表しました。
犬:338,623円(前年比94.8%) 猫:169,281円(前年比105.3%) - 近年の物価高の影響もあります。ペット関連商品の価格も全体的に上昇しています。
平均寿命
犬・猫ともに2010年以来伸びており、犬の平均寿命は14.90歳(2010年比+1.03歳)猫の半均寿命は15.92歳(2010年比+1.56歳)
出所:毎年ペットフード協会が発表しているペットの飼育頭数調査「2024年(令和6年)全国犬猫飼育実態調査 結果」
犬のベッド|アンベルソ
愛犬に至福の癒しと眠りを
圧倒的に高品質な犬用ベッドの専門店です。
日本製素材を使用し国内で製造しています。
最高級のロイヤルベッドはヘタリにくくて長持ち。
小型犬から大型犬、仔犬からシニア犬が愛用しています。
替えカバーは50種類以上。カバーを着せ替えて1年中快適です。
公式オンラインストア
https://www.anberso.com/
ロイヤルベッドは犬用ベッドで最高クラスのクッション3層構造。
犬の眠る体勢時の内臓の圧迫や血流の妨げを軽減し、優れた寝心地と体圧分散を提供します。
ロイヤルベッドは中素材もカバーも全て洗えます。洗っても偏ったり型崩れすることがありません。
無料カタログ請求
https://form.run/@ANBERSO-catalog
主な正規取扱店
関東
関西