こんにちは。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

美味しいもの、スイーツが好きな

仙台在住アラフィフおひとり様。

推し活はさだまさしさんです♡

雨くもり 16.2/19.3℃(最高気温は午前1時) 誕生花ブーケ1デルフィニウム 花言葉:高貴

 

昨日の記事も読んで下さってありがとうございます。

 
ようやく令和5年度の年度末の仕事がそろそろ終わり(何回も予算修正があった為)
平穏な週末を迎えられるようになりましたラブラブ
昨年までは弟の休みが週末が多かったのですが、今年は職場を変えたので
平日もお休みがあるみたいです。
それで、私も仕事をしているので金曜日に実家に行こうと思うと木曜日の
夜中までかかっておかずを作るので大変と言えば大変なんですが、
その分、土日がフリーになるので頑張れます笑
今週も週末お楽しみがあって、次の日に行くことになるけれど、
お楽しみのために頑張りますっ!

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

さて、昨日も早朝から出動しました(笑)

 

御祭神である伊達政宗公の御霊を戴いた神輿が市内を巡行するとのことで

出発の青葉神社から9時に出ると云うので見に行って来ました。

 

稚児も可愛い照れ

 

私も長いこと仙台にいますが、神輿渡御(みこしとぎょ)を見たのは初めてです。

見ているこちらも神々しい気持ちになるから不思議ですね。

 

お神輿が去ったあと、モーニングを食べに行き(モーニングの話はまた別記事にて

書きます)

勾当台公園まで地下鉄で行ったら定禅寺通りのところに朝見た

神輿が設置されているではありませんか!

 

定禅寺通りのタイムスケジュールは見ていなかったのですが、どうやら周りの方で

タイムスケジュール表を持っていた方が話されていたのを聞いていたら

これから神事をしそう。

丁度良い時間に来ました。

 

祓詞(はらえことば)

かしこみかしこみの言葉は聞き取れました。

かしこみかしこみ神様に恐れながら慎んで申し上げます

と云う意味だそうです。

有難いお言葉を拝聴することが出来ました。

 

こちらの神輿を回すのも初めて見ました。

神輿を回すという行為は、神輿を持ち上げて回転させることを指し、

これは神聖な儀式であり、神様に感謝の意を表すもので

神輿を回すことで、神様の加護を受けると信じられているそうです。

そちらも拝見出来て、今年は何だか良いことがありそうな気がしています。

 

◆こちらもどうぞ◆

 

 

 

 
 
 

今日も来て下さってありがとう。 

明日も皆さんにとって笑顔が溢れる日でありますように。 

。☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Next 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄