目標の追いかけ方。 | それぞれのママにはみんなちがう育児のやり方がある。

それぞれのママにはみんなちがう育児のやり方がある。

幼少期からの様々な経験を持ち、ひとりひとり違うという大前提からその人に合った情報整理をするのが得意で、私が聴けば楽になると次々に言われたことからママのお悩みを聴き続けています。

自分のクオリティを高める。

 

 

<なんでも習慣化すれば継続できる>

<10000時間の法則>

が、ここ10年の常識。

 

 

でも習慣化したことがあまりにも多くなって

その上"やらねばならない、やらないと気持ち悪い"

にとらわれる人が多数。

 

 

私もそうだった。

 

 

見落としていたのは

 

『自分に必要なこと』と考えるのも大切だけど

途中でそれにかたよっていたら

『人として必要なこと・大切なこと』

の視点で見直すことが大事、ということ。

 
 
例えば・・・
何かのスキルを身に着けようと思って
ものにしようと思って
 
ブログを書けるようになろうと思って
1000記事を目指す。
 
 
1000という数字を追いかける。
書こうとがんばってもなかなか書けない時がある
書けなかった日がある
書けない日が続く
そのイライラや
自分を責める癖が
自分や子どもに向いたりするのは
気づくのだけど、
 
 
それが続くと
そのイライラや
自分を責める癖が
自分や子どもに向いたりするのが
続いていることに気づかず
1000を目指してしまう。
 
 
そこで、
『自分に必要なこと』と考えるのも大切だけど
『人として必要なこと・大切なこと』
の視点で見直す。
 
今後のキャリアや今の確認のために
必要なことだけど
今、イライラしてるなら本末転倒。
 
 
イライラくらい乗り越えて
頑張らなきゃ。
ほとんどの人はそう思って続けるのだけど
 
 
では、イライラがどれほど自分や子どもに
悪影響を与えるか。
 
 
比較するのは私たちがどう成長するか。
<1000のブログを休みながらも書いて出来上がった自分と子ども>
<1000のブログをイライラしながらも
休みなく書いて出来上がった自分と子ども>
 
 
こうやって文字を並べるときっと説明はいらない。
 
 
 
1000を目指すことにばかり
気を取られていると
大変なことになる。
 
 
大きなことを成そうとするときほど
数字への目標達成の気持ちが強くなる。
 
頑張ろうとする。
頑張れと言われる。
それができないと、と思う。
どうしても成し遂げたい、と思う。
 
 
それはもう
我欲に変わっていく。
 
 
 
ある目標を成し遂げた後も
それをもとに物事がうまくいくように
最初から大事なことはわかっておくととてもいい。
 
 
大事なことはいつも
『人として必要なこと・大切なこと』
の視点で見直すこと。
 
 
イライラや悲しみや苦しさや辛さを感じたら
『人として必要なこと・大切なこと』
の視点で見直すこと。
 
 
今は、数字を置いて一度自分に優しくしても
いいんじゃないか、って一度思ってみること。
 
 
 
それだけで一瞬で元気になれたりもする。
 
 
そう繰り返しながら進むと
目標達成した後が、まったく違う。
 
遠回りしたけどってやつね。
 
これを受け入れることができるのも
器を一回り大きくするってことよね。
忍耐力がついたってことね。
 
これは、すごい成長。
 

頑張っているワンオペ・ワーママのための

毎日がスキップするほど楽しくなるメソッドを公開中

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

無料特典を受け取る

 

 

その他の情報はこちらから

https://lit.link/anatanomikata