2月は...逃げる\(゜ロ\)(/ロ゜)/ | みたか 鷹場そば

みたか 鷹場そば

蕎麦鑑定士1級&野菜ソムリエ&唎酒師のいる            石臼で挽きたて打ちたて茹でたての蕎麦屋          
純水仕込つゆ みたか野菜と卵                

 ★☆ お得なクーポン付 【ホットペッパー】 ☆★

   ご注文・お問い合わせ TEL0422-43-8525 ◇木曜定休◇

     お車でお越しのお客様はこちらをご覧下さい

     → デリバリー専用メニューのダウンロード

      facebookfecebook 】 いいね! いいね お願いしますお辞儀ハリポタ

      TwitterTwitter 】  フォロー! 白色の背景用 お願いしますお願い


1月行く♪

 2月逃げる♪♪

  3月去る♪♪♪

行く・逃げる・去る・・・なんて言葉を聞いたことはありませんか?

1月は「行く 2月は「逃げる 3月は「去る

古くから伝わっているもので、発祥はありません...

ただ、昔も今も変わらず伝わっていて、


意味していることも一緒なんです。

どうしてなのでしょうか?

 


年始である1月から、3月にかけてはとても忙しい日々が続きます。

1月は新しい一年が始まり、


新年の挨拶や七草などが多くあります。

支度や片付けに忙しい月です。

2月は、基本的に28日しかありません。


普段より日数が少ないので、


仕事がいつもより忙しくなる上、


スケジュールなども詰まります。

3月年度末として、一年間の仕事をまとめる作業をしなくてはいけません。

その上、来年度に向けての準備や、仕事などで移動があったり

進学に向けての準備や引っ越しなども必要になってくる時期です。


1月から3月にかけての期間は、とても忙しい時期となります・・・

やることがたくさんあるのに、時間が足りない・・・

もっと時間がほしいのに、日がどんどん過ぎていく・・・

待って欲しいのに行ってしまう。

1か月の日にちが少なくてひと月があっという間に逃げていく。

いろんなことをしていたら、気がついたら日が去ってしまう。

そういうことから、それぞれの数字の読みを取って、

 1月 = 「行く」

 2月 = 「逃げる」

 3月 = 「去る」

 と呼ばれるようになったのです。


 ソバ年越しそば ピグ 黒用 あなたのそばに.com ザルそばそば


そばの!ソバで!♪( ´▽`)
 
いつもあなたのそばに!(*^^)v

 嬉しぃ!楽しぃ!本当に!感謝!感激!(^^♪

心を込めて、今日もご覧頂きありがとうございます!

↓ポチッ↓と、よろしくどうぞお願い致します m(_ _)m

ペタしてね読者登録してね