『成人式』はじめて物語... | みたか 鷹場そば

みたか 鷹場そば

蕎麦鑑定士1級&野菜ソムリエ&唎酒師のいる            石臼で挽きたて打ちたて茹でたての蕎麦屋          
純水仕込つゆ みたか野菜と卵                

☆三鷹市役所 目の前にある そば屋【増田屋】☆
  ご注文・お問い合わせ 0422-43-8525 ◇木曜定休◇

    詳しい地図・場所はこちらをご覧ください!

   デリバリー専用メニューのダウンロード

     【fecebook】 いいね! ←皆様からのいいね~受付中

     【Twitter】 フォロー! ←蕎のランチ情報はこちら


新成人の皆様、おめでとうございます!
三鷹市役所前 挽きたて“石臼挽自家製粉”そば【増田屋】
 成人の日は、1948年に


「1月15日は、おとなになったことを自覚し、

 自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日」


と法律で定められました。


現在は、2000年に制定されたハッピーマンデー法に基づき、


1月の第2月曜日に改正されています。



三鷹市役所前 挽きたて“石臼挽自家製粉”そば【増田屋】

成人式の直接の由来は、


埼玉県の蕨町(現・蕨市)で行われた


『青年祭』のプログラムである【成年式】です。


成人式の由来である青年祭の初回は、


戦後1946年(昭和21年)の11月22日に行われました。


この青年祭は、敗戦とそれに伴うアメリカ軍の進駐によって


国全体が抜け殻のようになっている中、


「特に日本の未来を担う若い世代には、



 明るい希望を持たせてあげたい」


と、彼らを励まし鼓舞するために、


当時の蕨町青年団長である高橋庄次郎氏


主唱者となって行われました。


第一回青年祭の会場は、


蕨第一国民学校(現・蕨市立蕨北小学校)の校庭に


張られたテントこの青年祭の最初のプログラムが


成年式だったのです。それゆえ蕨市では現在も


成人式のことを『成年式』と呼んでいます。


この青年祭および成年式は、国にも影響を与えました。


1948年には国によって<祝日法>が公布・施行されましたが、


その中には、その翌年から1月15日を


<成人の日>と定めることも盛り込まれていました。


こうして成人式は全国に広まったのです。


三鷹市役所前 挽きたて“石臼挽自家製粉”そば【増田屋】

成人式の由来は、このように、


戦後の日本人たちの、若者たちへの温かいまなざしから


来ているものだったのですね...


《成人式のおすすめ》
三鷹市役所前 挽きたて“石臼挽自家製粉”そば【増田屋】 ☆あなたのそばに.com☆



♪あなたのそばに...♪
 感謝を込めて、今日もご来店頂きありがとうございます!
 ↓ポチッ↓と、どうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m

ペタしてね  読者登録してね