いのち | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

いよいよはじまりましたね

仔猫の季節💦


5月に入った頃から

あちらこちらで仔猫の情報も多くなりました😱



この

小さな子は猫風邪で保護されたクロマイ君


猫風邪と聞いて保護にいたりましたが、お目目👀が開かなくなるほどひどくなる前の早い保護で良かったです

比較的早く回復できそうですよ☺️


最初は食欲もありませんでしたが


モリモリ食べるようになり、投薬治療も頑張りました



そして数日後、じゃ〜ん!

かわゆい💕



良くなってヤンチャぶりも発揮し始めました🐈‍⬛🐾🐾さぁて何しようかなぁ〜



クロマイ)これはだれにゃ? 

でかいにゃ〜

三太おじいちゃんだよ、ご挨拶してくださいね


クロマイ)こんにゃちわ ボク、元気になったから、新しいずっとのおうちをさがしているんだよ😺


おじいちゃんちは、ここなの?

三太くん

おじいちゃんになって新しいお家🏠は難しいね、見つけてあげられなくてごめんね🥺



でも三太くん、小さなこの子に優しい表情で『新しい家族と幸せになるんだよ』と言ってくれてるようですね🥰



三太くんは、だんだんと身体を動かすのが難しくなってきましたが

私たちがいつも側に居るからね💕


クロマイ)じゃあ、おじいちゃん❗️ちょっとおなか空いたからご飯もらっていいよね‼️


こらこら、誰がそんな事言いましたか?


駄目ですよー(食べる前にちゃんとどかしましたよ💦)



次は何をするかと思ったら‥‥

若いって凄いですね🥹



それは三太おじいちゃんのしっぽ❗️


猫ジャラシじゃないですよ🌱


クロマイ)よくうごくにゃ〜🐾🐾

     にがさないにゃ❗️



これには三太君も困り顔‥😅



そんな優しいお顔の三太くんですが


若い頃はヤンチャしていたそうで💦



何人もの人が被害にあったそうな‥



おじいちゃんになっても

食べたい物だけ食べる!を貫くカッコいいおじいちゃんです😎

(準備する方は大変ですけどね☺️)



そこまで顔付けたら食べてよ。


食べないのかいーー‼️

と、毎日こんな感じで?


苦悩のしっぽ村ですが、


しっぽ村の保護犬猫たちは


若い子も年老いた子も平等に与えられた


尊い命の主役。



ここにくるまで、とても大変な思いをしてきた命


運良く救われた命。


日々、彼らと向かい合う

私たちに出来る事は限られているのかもしれませんが、今日1回でも幸せそうな表情を見れた時、


私は本当に幸せです🥰💕



ずっとの家族を全ての子に見つけてあげたい‼️


たくさんの表情を

今よりずっと多く見てもらいたい、


好きなだけ甘えられて

リラックスして明日を迎えることのできる家庭で、家族のお家🏠でゆっくり過ごさせてあげたい👏


保護施設に携わる者、それが私たちの願い。


保護猫🐈‍⬛保護犬🐕に興味を持って下さった方は会いに来てください🙇‍♀️




ただ、

全ての子が人慣れしている訳ではないです。


病と付き合い闘病中の子もいます。



ここに辿り着くまで、とても辛い生活をしてきた子は、威嚇しないと身を守れない。

時には激しい喧嘩をしないと、生きてこれなかった事もあるでしょう。


生体販売と保護施設との違いは言うまでもなく、大きい。

この実状を

理解してもらえると嬉しいです🙏



いのちの尊さが平等なのだから、

人の意識で左右される

いのちが存在する理由は

人の意識で帰れること。


そんな社会を目指し行動したいな。




しっぽ村