かりんちゃん㊗️トライアル開始 | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

皆さま、こんばんは♪♪♪



爽やかな5月


嬉しいご報告が続いております!




しっぽ村卒業生のサムくんと、


現在トライアル中のいちごちゃんとの兄妹猫(と思われる)


かりんちゃん❣️




トライアル開始しましたー😆


なんと!しっぽ村入りは


4/28


4/30に譲渡のお申込みをいただきました🙌🎉




過ごしやすい季節となったことや

大型連休前の保護であったことも

奇跡的だったのかもしれませんね。



ご家族さまとの縁がつながったのは、


神様からのご褒美だったのかも



以下は保護主さんがお世話していた頃の


外ネコ時代のかりんちゃんです。




サム&いちごちゃんの

突然の出現や、人に対する甘ぇっぷりから考慮しても、

以前はきっとどなたかに飼われていたことが推察されます。


同じ様に遺棄されたのか、、、



かりんちゃん

しばらくは引き籠もり期間が見られたそうです



ご飯を食べるときは


屋外に設置された個部屋から出てきますが、


食べ終わるとまた戻るような状態だったそうです。




オヤツでのご挨拶や、


実のついた長い雑草をおもちゃにして


徐々に距離を縮めていった頃




見かけるようになった当時の警戒心は和らぎましたが、それでも外で生まれた子とは明らかに行動が違ったようです。


冬を越して10か月頑張りました。




はるばるしっぽ村へやって来た、かりんちゃん❣️



環境が変わった最初の頃のように、


少し引きこもり...



でも呼ぶと、可愛い声でお返事をしてくれます😍





少し慣れたら、この通り😃


持ち前の甘えん坊発揮❣️です



グイグイ



飼育環境調査にご協力いただき、



トライアル搬送日を調整。



ついに、トライアル搬送日を迎えました



身支度を整えたら、出発進行爆笑飛び出すハート




車移動中は、にゃーにゃー音符ダッシュルンルンダッシュ


かりんちゃんの鳴く声も

今日から始まる希望!


お互いが返事しながらのドライブ口笛



新しいおうちにも🏠無事に到着ですクローバー





さて、素敵な冒険のはじまりだよキラキラ


ドキドキ💓







頭隠して尻隠さず 






からの〜


再度、探検❗️



お目目👀クリックリだね〜


そんなに開かなくても見えるでしょ🙈笑






最後は、やっぱり

🐻ドームの中へ





もぐるの大好きな かりんちゃんのために

準備しといて正解だったね🙆‍♀️






トライアル開始おめでとう🎉




お姉ちゃんもワクワク❗️ドキドキ‼️


学校から帰ってくるのが楽しみ学校


幸せになってね😆





さて、次はだれかなぁ〜?




しっぽ村 安川