〜いのちの教室〜@半原小学校 | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

皆様こんばんは

今年度の最後となった普及啓発活動。


学校での開催部門を締めたのは、

いのちの大切さを伝える

【いのちの教室】


前回のいのちの教室はコチラから

半原小学校では

1年生〜4年生の学級を

昨年から毎月

学年単位で行なわせていただきました🙌



命と向き合うこと

それは動物だけではなく、人も同じです
動物への思いやりは、人への思いやりも育むことができると信じてます。

動物の気持ちを考えてあげる事は
相手の気持ちを考えることにつながります

他者を思い遣る心が、
自信と周囲の命を尊重することにつながると良いですね。

そんな思いを込めて、今回は命の教室に
参加させてただきました。





今回、対象の児童は2年生です


とっても元気いっぱいでしたね😆キラキラ




元気な受け答えができて、たくさんの質問をしてくれました❗️すごーい拍手


今回もご協力いただきました

ワンちゃんたち

ハスキー犬🐕 まなとくん






ラブラドールレトリーバー🐕‍🦺 オリちゃん





ハスキー✖︎芝犬MIX🐶 
16歳の小梅ちゃん




もちろん、年齢も性格もみんな違います❗️


触れ合って初めて感じる温もり





初めて聴いた 犬の鼓動🫀





相手の気持ちを考えながら


優しく接する気持ち



皆んなは

どのように感じたかな??



犬アレルギー体質の子や、

保護者の方から触れ合いについて許可が降りなかった児童たちは、触れ合いの時間にはワンちゃんの手作り絵本を📖楽しんでいただきました✨




児童たちが、それぞれ
おなじ命と触れ合って感じたこと

命の鼓動を感じて🫀

思ったこと、気づいたことは

授業が終わった後にいただく
たくさんのメッセージにも込められていましたニコニコ

ありがとうございます😊





子どもの頃から
人や動物へ優しい気持ちを持つことが
心の柔らかい場所に

相手を思いやる気持ちの大切さピンクハート

として記録されると嬉しいなぁ。と思います。




昨年の宮ヶ瀬小学校から始まり、宮ヶ瀬中学校、厚木市立愛甲小学校、そして半原小学校の1年生〜4年生まで 7ヶ月間に渡り、

命の教室に参加させていただきました。

今年度は無事に終了となりました❗️


私にとっても、しっぽ村にとっても

大変貴重で学ぶことの多い時間でした。


児童の皆さんとって進学する

来年度は、どんな一年になるでしょうか🤗



私たちに出来る行動が

たくさんの命を助けられる未来へつなげるために✨



未来の社会を担う方たちに、

伝えたいことが形として引き継げるよう

努めたいと思います💪


開催に伴い

ご協力くださった皆様

そしてワンコお友達、
ご協力いただきありがとうございました❗️
お疲れ様でした。


4月から始まる
新年度も、いのちの教室を含め

動物愛護・動物福祉についての普及と啓発活動や
地域での取り組みが大切な
(自治会単位での)TNR活動の普及にも
力を入れていきたいと思います







皆様も素敵な休日をお過ごしください。


しっぽ村  安川