30号だヨ!全員集合~ | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

皆さん こんばんは。

 

たいへん長らくお待たせしましたあしあと


清川しっぽ村だより30号
本日発送させていただきました!

 

 

 

今回は、記念すべき30号ということで


いつもと趣向を変えて皆さんと

 

ご一緒に楽しめそうな表紙にするため

 

 

歴代ワンニャンの写真を


せっせと集め…(3000枚以上)


その写真でつくりましたよ~オッドアイ猫トイプードル

 


※クリックした先で大きく拡大して
 1頭1頭の顔が確認できます

 

 

今回表紙を誰にするか考えたとき


思い浮かんだのが

 

マロンちゃん
2013年の施設開設時に入所した初期メンバー

しっぽ村の顔ともいえるワンちゃんで


しっぽ村だより1号でも一番最初に紹介されています犬

 

 

そして 見た目 名前 性格から
ファンの多かった 社長!

 

猫エイズキャリアで幸せを掴んだ姿は
他のみんなの希望になりました流れ星

 

 


この6年で本当にたくさんの

 

犬猫がしっぽ村にやって来て
(犬100頭以上、猫450頭以上)

 

※こちらもクリック先で拡大して見られます

 

 

1頭1頭 それぞれの物語があり


長くしっぽ村生活を続けて卒業した子は


皆さんの心にも特に印象深く


残っているかもしれませんねハート

 

 

卒業して うちの子になった子


しっぽ村で会って散歩した子


ブログで見てお気に入りだったあの子

 

 

ぜひ皆さんの好きな犬猫さんを

 

探してみてくださいね~目

 

 

絵柄の都合上、表紙に

 

歴代犬猫全員はいないと思いますが


なつかしい顔はみつけられると思いますニコ音符

 

 

ちなみに、こちらは6年前に発行された

清川しっぽ村だより第1号

 

今よりもだいぶ手作り感のある雰囲気です(笑)

 

 

活動内容も更地に自分たちで犬舎を作るという
まさに しっぽ村の始まりの瞬間ですあしあと

 


このときは まだ

「清川しっぽ村」という名称もなく

 

私が会報を作るとき
みんなに覚えてもらえそうな会報名にしたくて

「清川しっぽ村だより」と名前をつけたのですが


それが団体の名前になり
今ではたくさんの方にしっぽ村と呼ばれて
応援していただき 本当にうれしい限りです。

 

これからも応援してくださる皆さんに
清川しっぽ村の活動をお伝えし

楽しんでいただけるような会報作りを
目指していきますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

会報担当 コガ

 

 

流れ星あしなが(賛助)会員 募集中 流れ星

 

くわしくは こちら  

 

ご希望の方には 年数回

清川しっぽ村だよりをお送りしていますおすましスワン

 

 

 

 

 

第30号の発送にあたり

 

切手のご寄付を頂いた皆様 ありがとうございました。

 

 

皆様よりご寄付頂いた切手 348通

ねこの手サポート支援切手 1,000通

別納(現金¥27,960)支払い                 233通

 

メールマガジン配信            450通

 

無事に発送させていただきました。

電子メールにてお便りの受領にご協力くださった皆様 ありがとうございました。

 

ドメイン指定受信でサーバから戻ってきたメール

も数件ございます。

配信メールの受信が出来てない皆様

受信設定をご確認の上、

 

清川しっぽ村 eメールアドレス

shippomura2013@gmail.com

 

まで

(会員様特定のため)

必ずご氏名とご住所を

 

ご記載の上 お知らせください。

 

 

 

 

引き続き

ご自宅でご使用になられない (未使用)切手のご寄付にご協力いただけると幸いです。(額面不問)

 

よろしくお願い申し上げます。