「おなじ いのち」 | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

皆様こんにちは。

3連休の初日です(^_^)

いかがお過ごしでしょうか?

今日のしっぽ村は 賑やかな一日となりましたよー

{D549C28C-5282-43DB-8ECD-671D69C932A7}

連休初日の今日は

イオンチアーズクラブ  の子どもたち


をお招きし

 「いのちの大切さ」を一緒に考える

セミナーを開催させていただきました。


{F95673DB-4224-4247-BF65-068B64E3BDA9}

セミナーでは 
しっぽ村を卒業した ワンコ&ニャンコ、
そして その里親様にご協力いただき、
子どもたちと一緒に
動物を飼うことの責任や、思いやる心について考えてみました。

(ワンコのひまわりちゃんと里親様)
{FFB1D2C2-2911-4B27-AC8F-36566D3704F8}

本日の参加者、
意外にも犬猫と一緒に暮らす子どもたち(ご家庭)は少なく2家庭。
 
しかし、意外と少なく感じた裏には
新たなチャンスを感じますね。

毎日の生活の中で接点のない生き物と触れ合い、その存在意義を身近に感じることで、他者を思いやる気持ちやコミュニケーション能力をのばすことができます。

うん。うん。
真剣に取り組む姿には
世代を超えて惚れ惚れしませんか?

{3539A8DE-E952-4B93-A16C-DF75C95F34A1}



一方こちらは 
ニャンコのばーむくん&里親様です。

言葉足らずの 私のセミナーを
毎度 上手くまとめてくださいます(^_^)
{D2155F3F-1000-4C1F-AC83-206B872AF26B}

セミナーを終えると、
動物たちとの ふれあいタイムです。
実際に動物たちと触れ合うことで
「おなじ命」に対し自分が何かをしてあげることができるのではないかと、
思いやる気持ちを育むことができると信じてます。

{1953042C-7883-4EAC-9FFE-DB90B59A4200}

初対面では、ご挨拶が大切だよ。

「マロンちゃん こんにちは。」
{5554E1CA-2CD1-46B9-9CEB-ABFBE91344E7}

{AA6199F7-A37D-406B-A63E-C34FD221D324}

{27833676-7AEE-4CE7-95C7-0C90BFB55787}

{AA69E658-BE92-45D2-A4E2-165FFEC765FD}

優しく話かけて、
優しく接してあげることで
相手を
思いやる気持ちが自分の中にあることに気がつきます。

{01159B48-E3EE-437E-ACA6-0E08CD9D1EE4}



相手を思いやることは、きっと
いのちを尊ぶことになりますね。


(⬇︎朝の打ち合わせ風景です)
{0A3E404B-86A7-4712-9A2A-0A37C4C25632}

セミナー開催にご協力いただいた
皆様、ひまわりちゃん&ばーむくん。
ありがとうございました
m(._.)m

また、
セミナー参加の皆さまへ
夏休みに向けた レジャー招待券を
ご提供くださった


{0A42707D-B633-4074-80D9-99F929B73B53}

はだの・湯河原温泉
万葉の湯
万葉倶楽部 様

ありがとうございました。


清川しっぽ村



7月18日 開催は
チャリティーJAZZライブ
「横浜いぬねこ音楽会」vol.10

at

(Facebookページ)


今回で10回目となる、チャリティLIVEです。
ミュージシャンの皆様と横浜エアジンさんの主催で素敵な音楽を通して被災動物支援を行なうチャリティ音楽会です。

以下は横浜エアジン
うめもとさんの記事を転載しました。
………………………………………………
福島もまだまだですが、
熊本も大雨にたたられたりして
みなさん大変な苦労をしています。
しかも愛犬や猫などを連れての
避難はとても苦労なさってる様子。
我々も少しでもお手伝いが出来れば、、。
と思い しっぽ村応援団として
チャリティLIVEを開催しています。

  
  staff エアジン・うめもと。

◇2016年7月18(月祭)
vol.10です。
at 横浜エアジン
午後3時開場/3時半開演
2500円(支援金700円含む)
+ドリンク代(¥500)
tel.は045-641-9191
mail.は umemotomusica@gmail.com
  (横浜エアジン)
よろしく!!!です。 (う)
………………………………………………