熊本地震から3ヶ月 | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

熊本地震災害動物支援活動レポート

写真のワンコさんは
ラブちゃんです。

背後には
土砂崩れの迫る山肌

{651A6433-E0E2-44CC-AB51-E7919CE9832D}

降り続く雨に懸念される土砂災害。

飼い主さんと一緒に

犬小屋スペースの移動を急ぎます。
{DEA7104D-A998-492F-86AB-D17C22B5657E}

{7C5E7127-D848-4B14-B0AC-31B77FB5B9C3}

1週間以上降り続いた雨により、昨日

元々の犬小屋・飼育スペースは

80㎝(厚さ)の土砂に埋もれてしま

いました。

移動が間に合って 良かった(>人<;)
{8020B54B-62E0-4753-B67B-A6FF70BB76E8}


そしてこちらは

震災による家屋の倒壊で犬小屋を

失ってしまった ロッキーくん
{8D8AC257-CF9D-49CE-B7C6-D70CE6042DEF}

家屋の解体木材を主とする

廃材でお家を作製は、ボランティアさん。

屋根面に反射材を貼り完成!

{173D8286-0D90-430F-8399-C508B6BA18AF}

さぁ 新しいハウスですよー

風が抜けるように細工した

新居はいかに?
{A1423E4E-5FB5-4F99-9650-0393C65AFA4D}

良かった(^_^)

気に入ってもらえた様子です。
{01621E41-B3DA-4E8D-947B-6B96E1F4D4FE}

一方、

ご近所のソラちゃんも

地震で小屋が無くなってしまいました。

ソラちゃんにも 犬小屋をプレゼント

です。

が!

{E45ABA6A-4B0D-4E4A-A369-83B9D9166061}

あららら。

お気に召さない様子
{D0355C71-FA02-4ECC-8AA5-95799ADACBBC}

まぁ こんなこともありますよね(笑)


続いての現場は

飼い主さんより 里親探しのご依頼を

受けた 猫の調査
{9C06B209-9D36-4797-9F1B-6F8886603DE4}

全壊し 変わり果てた

お家 以外に寄る辺がないのです。
{407D0083-A375-470D-BFC2-C81B69CC30C2}

ごはんをあげに戻る飼い主さん

を待つ 猫たち。
{93AC59F1-A6E2-4F33-92BE-B1E36B8E6264}


皆様と同じように、彼らを

どうにかしてあげたいと感じ、

行動するも 一日一日は 本当に

アッと言う間に過ぎていきます。



熊本地震災害から3ヶ月。

災害動物救済活動も

まだ始まったばかりなのだろう。


「私たちに出来ること」


行動の中で答えが見つかることを信じて。





清川しっぽ村