まぁ、私の家も大阪湾の中と言えば中なので、突然「南海トラフ巨大地震」とか

言われてから、おっかなびっくりで、それなりに対策を考えているのですが、

 

去年か一昨年、東京新聞の記者が「南海トラフ巨大地震は政府のでっち上げ」という

記事をまとめ、確か菊池寛賞を受賞したと思いますが・・・

 

私と妻も、今回は一応、ブーム?に載って、金曜日に、とりあえずお気に入りの水を

買おう、と、行きつけのスーパーに行ったら、見事にそこだけカラッポ・・・

 

土曜日に、私の実家の墓参りをする前に、「多分、ここは売っている」と、変な自信が

あった別の店舗に行くと、はい、ちゃんとありましたので、2,3回並びました(^^;

 

で、日曜日に、嫁の実家の墓参りの帰りにお米が切れかけなのに妻が気が付き、イ〇ン

とかに行くと、ちょうど、年度の切り替え等でコメが売っていない、在庫がない!?

 

家に帰って、嫁が各スーパーに電話をすると、ちょうどコメの年度の切り替わる時期で、

 

今年は猛暑なので今年度のコメがどれだけ店舗に届くかわからない

 

との話で、電話をかけて、大騒ぎ。。。

 

結局、COOPで手に入ったのですが、大変に疲れました。

2か月余り、出産後に実家(わが家)へ帰っていた娘と、2歳半の長女及び

生後2か月の長男が自分の家に帰ります。

 

私は、大したことができませんでしたが、嫁が張り切って炊事洗濯を

やっていたので、かなり、ぐったりしていて、ほっとしていると思います。

 

私も、部品の山となっている自室を孫に覗かれ、

「きたな~い、閉めて」

と、言われてちょっとだけ?ショックを受けました。

 

元の生活に戻るまで、暫くかかるんでしょうねぇ・・・

最初、”ボルトン”と慌てて書いてしまい、大変失礼しました。。。

 

先日のトニーさんのブログに影響されて?名古屋まで出掛けてきました。

と、言うのは冗談半分で、実は10年位前から時々、水晶発信子を購入しており、そう言えば行った事が無かったなぁと思い立ち、朝から出かけて来ました。
ご主人は、電話の応答と同じの物腰の低い方で、出かけて良かったと思いました。トニーさんのブログをお見せしたら、びっくりしながら喜んでいらっしゃいました。