14日夕方、安倍首相の会見にて、

39県の緊急事態宣言が解除されました。

北海道を含む8都道府県は、21日に再度検討という形になりました。

しかし、特に札幌はなかなか第2波が落ち着きを見せないので、

北海道は31日まで【緊急事態措置】を延長することを基本としております。

なんとなく、現状を考えると、札幌市を中心とした石狩管内は

31日まで緊急事態措置は継続になりそうな予感ですね…

image

 

今日も数あるブログの中から、僕のブログを読んでいただきありがとうございます。

 

40代・50代のエイジングケアアドバイザー

札幌 円山  『大人プライベート美容室 analog』 の   

塩浜貴司 (しおはま たかし)です。

塩浜って誰?!  って方は 

こちら → 自己紹介ブログ はこちら!

 

【札幌市は緊急事態措置延長でもこの週末から動きが出てきます。】

15日を境に札幌市を含む石狩地方以外の地域は

自粛要請を解除することから

札幌でも飲食店等をはじめ、営業を再開、または通常営業に戻す所なども出てきます。

 

多くの市民の感情としても『自粛生活』にそろそろ限界を感じ、

少し外出したい欲求があるようにも感じます。

スーパーやホームセンターなどが混雑しているのも買い物欲求の現れでは無いでしょうか?!

そうした流れから、この週末あたりから、

人の動きが少し出てきそうな気がしてしまいます。

 

 

 

 

 

【緊急事態措置継続で美容室には行って良いのでしょうか?】

結論から先に言いますと、『良い』と思います。

しかし、お店の規模やスタッフ数などによっても環境が違いますし、

そのお店によって、消毒・衛星対策なども違ってきますので、

必ずご確認されることをオススメ致します。

SNSアカウントや、ホームページ等で確認されると良いと思います。

前回の緊急事態宣言が出された後の3月10日に書いた記事ですが、

2ヶ月以上経った今も、多くの方に読まれているブログ記事です。

今、新型コロナウィルスの影響で美容室に行こうか? 迷っているあなたが取るべき行動(北海道)

それだけ、美容室には行きたいけど行って良いものか?!

迷っている証拠だと思います。

ここは、思い切って、お店または担当者に連絡をして、

【衛生・消毒状況】を伺ってみてはいかがでしょうか?

多くの美容師さんがお客様からの連絡を待っている状況ですので、

どんな質問も面倒くさがらずに、快く答えていただけると思いますよ!

このご時世にそういった質問を面倒臭いと思うような美容師は

美容師として失格、というよりも人格を疑ってしまいます。

面倒くさがられたら、お店を変える時期だと思って良いでしょう(笑)

 

 

 

 

 

【外出をして行くにも自己責任として、いろいろ確認等を行う感染予防の第2フェーズに突入です。】

多くの美容室のSNS等を拝見させていただいていると

『新型コロナウィルス感染拡大予防策として、店内の消毒をしっかり行い、アルコール消毒液の設置、ソーシャルディスタンスを守り席を空けてのご案内、ご予約の制限、スタッフのマスク着用を行っております。』

といった表現が多く、実際にどんな消毒対策や、衛生環境を守っているのか?

いまいちわかりません。

 

 

 

 

しかし、もともと美容室は『保健所の管轄下』にあり、消毒・衛生に関しては、常に気を配っている業界ですので、

不安な要素を安心に変える為にも、しっかりと確認を怠らずに行っていただきたいと思います。

当店では『消毒・換気』などの衛生状況を動画やこのブログで発信しておりますので、

是非、拝見していただけると嬉しいです。

そして、これからは、コロナと共に生活して行くという『新しい生活スタイル』のフェーズに移行する時期では無いでしょうか?!

最初の緊急事態宣言が出た2月28日に更新したブログです。

新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大予防対策について

 

以下YouTube動画です。

【新型コロナウィルス感染拡大予防策・消毒編】

2分 45秒と 少々長めにはなっておりますが、

ご来店の前にご確認いただけると嬉しく思います!

※もちろん、音が出ますよ!

 

【新型コロナウィルス感染拡大予防策・換気編】

 

【新型コロナウィルス感染拡大予防策・道具の消毒編】

その名も【アナチューブ】ぜひ、読者登録と高評価をお願い致します!

 

 

最後に【お客様のマスク着用について】

最後に当店では、施術中の『お客様のマスク着用』については

お客様の判断にお任せしております。

カット中は、もちろんマスク着用OKです。

※イラストの下のように紐を『クロス掛け』していただけるとカットがしやすくなります。

 

ヘアカラー、シャンプーの時は 紐の部分が汚れたり濡れたりするので、

外していただくことがございます。

但し、お帰りの際に替えのものをご用意いただいていれば施術中マスク着用されていても構いません。

 

 

 

 

 

 

また、紐に『シリコンチューブ』でカバーをして極力汚れないようには出来ますが、

完全に汚れない訳ではございませんので、ご了承下さいませ。

 

 

 

 

 【マスクを外していただく場面がある事】

これには理由がございます。

当店店内においては、マンツーマン対応のため

基本的に、私かお客様が『お互いに感染させない』ことが大切だと思います。

基本、施術中は、お客様とは対面での接客ではございません。

今回のコロナウィルスの感染経路は『飛沫感染』と『接触感染』になります。

 

基本、『私のマスク着用』で飛沫感染は防げます

お客様の飛沫が私にかかる場面は非常に少ないということです。

 

『接触感染』に関しては、ウィルスに触れた手指などで、物を触り、

その物に他者が触り、さらに目・鼻・口を触る事で感染がおこります。

お店に滞在中は、ぜひ、御入店前に手指消毒にご協力いただき、お客様ご自身も

お顔に触れる際には十分にお気をつけいただきたいと思います。

 

札幌市のホームページには以下のように書かれております。

【一般的には飛沫感染、接触感染で感染します。閉鎖した空間で、近距離で多くの人と会話するなどの環境では、

咳やくしゃみなどの症状がなくても感染を拡大させるリスクがあるとされています。
 「飛沫感染」とは: 感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、

他の方がそのウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染します。
 「接触感染」とは: 感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手で周りの物に触れるとウイルスがつきます。

他の方がそれを触るとウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触ると粘膜から感染します。】

と書かれております。

これ、基本的に考えて『対面接客』を基準に考えてると思いませんか?

冷静に考えて、気をつけるべき事、場面を想像してみましょう!

 

その中で感染のリスクが生じる場面がまず2つございます。

①前髪のカット中(顔周りの長さを確認する時も)

②シャンプー中

です。

 

①の場面では、お客様がマスク着用されていた場合、マスクに毛が付着する可能性がございます。

また、マスクをした状態では、サイドの長さの確認や似合わせの確認がし難いので、

できれば外していただいた方がカットはしやすいのですが、ここで、なるべく会話をしない。

と言う事でかなりの感染リスクは軽減出来ると思います。わずか3分以内程度の間ですので、ご協力をお願い致します。

 

②の場面では、当店ではフルフラット式のシャンプーブースの為、通常はお顔に何もかけませんが、不織布のフェイスシートはご用意しておりますので、ご希望の方にはお顔にかけさせていただいております。

マスクと同じ、不織布ですので、ご安心いただけると思います。

 

最後にお帰りのお会計の際に『対面』になります。

恐れ入りますが、この場面ではマスク着用をしていただけると

お互いの感染リスクは軽減出来ると思います。

 

また、お金を触った際は、誰が触ったかわからない物ですので、

お帰りの際も手指消毒をオススメ致します。

 

ちなみに、私は

・お客様が帰られたらすぐに

・ヘアカラーなどの施術で手袋を脱いだ時など

・お金を触った後

けっこうこまめに手洗いを行っております。

荒れにくいてで良かったと思っております。

 

そして、基本的にお客に接する時はマスク着用を徹底しております。

 

こういった事も、正しい知識と冷静な判断で至極当たり前な事だと思いますので、

これからは、withコロナな生活を考え、冷静に第2フェーズに移行して行きましょう!!

 

Take Care Of Yourself

 

5月のお休みは

5(火)6(水)12(火)19(火)20(水)26(火)予定となります。

 

 

 

5月後半のご予約状況です。

 

※【無理なご来店はお控えください】

発熱があったり、体調が悪かったり、

同居のご家族に感染の疑いがある方は

ご来店をお控えください。

 

 

ご予約状況をご確認後

ご連絡いただけると大変有難いです。

 

 

サロンの衛生環境も十分気をつけて営業いたしております。

こちらのブログもご確認ください。

新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大予防対策について

 

 

 

ご来店時に 次回予約を入れていただいてる方がいらっしゃいますので、

既に埋まっている日もございます。

ご来店時に 次回予約を入れられる事を オススメ致します!(^ ^)

 

======================

〜初めてアナログをご利用くださるお客様へ〜

出来るだけご予約状況は こまめに更新は致しますが、忙しい時など

更新が遅れる場合がございます事をご了承下さいませ。

最近、初めてのお客様より お電話にて お問い合わせをいただくことが多くなりましたが、

現在、私 一人でマンツーマンスタイルで営業をしている為、

当日や前日などの急なご予約は なかなかお受け出来ない状況にございます。

恐れ入りますが、余裕を持ってのお問い合わせをお願い致します。

また、LINEでお問い合わせいただくと、最新の

ご予約状況をお送りすることも出来ますので、

LINEでの ご予約のお問い合わせを推奨致しております。 

 

ご予約 お問い合わせは

LINE

または

Facebookメッセンジャーが1番嬉しいです!

どうぞ よろしくお願い致しますm(_ _)m

 

一応電話です(笑)

011-615-1010

 

LINE

ID : taka4mixer

{864996DE-2EDF-4273-A092-20794A81070A}


 

 

 Facebookと LINEのアイコン(写真)は

こちらです!

 

image


 

 

恐れ入りますが、

電話は、シャンプーやヘッドスパの施術中、

銀行や買い出しなどの外出中は 出られませんので、お休みの日以外、繋がらない場合は

根気よく 何度かかけてみて下さい!

※留守電になっている場合は

メッセージに 【ご用件とご連絡先】を

残していただければ 後ほど こちらから

折返しご連絡させていただきます。

ご予約がいっぱいの時などは

折返しに お時間がかかりますことを

ご了承ください!

 

Twitterもフォローしてください!→同じく@taka4analogです。

 

お店のホームページ

 

お店のFacebookページ

  

analog hairdressing (アナログ ヘアドレッシング)

札幌市中央区大通西26丁目2-1心広大通ビル5F

  駐車場→円山ハートランドメディカルビルの駐車場(チケットをお渡しします)

地下鉄東西線 円山公園駅 5番出口より徒歩1分 マルヤマクラスより徒歩1分

 

営業時間

月・水~土曜日 10:00~18:00(パーマ•カラー最終受付) ~19:00(カット最終受付)

日曜日・祝日 10:00~17:00(パーマ•カラー最終受付)~18:00(カット最終受付)

定休日:毎週火曜日•第3水曜日