今日は代休。
夏休みの息子と娘を連れて、CoCo壱へ。
2人とも初めてらしい。何事も経験だ。
愛知本社の会社だよ。
辛さを選べるんだよ。
とうんちくたれて(自分は5回くらいしか行ったことないが)入店。
数多くのメニューから自由に選ばせる。
私は牛すじカレーの1辛。
なるほど、牛すじが柔らかくて美味しい。
大学生の娘はなすカレーでご飯を減らして辛さ普通。安全策ですね。
中3の息子はカツカレーの5辛を頼んでいた。
大汗かいていた。最初は7辛までは行ける、と口にしていたが、終盤は「不整脈が…」とか言って最後断念していた。
こういうアホなチャレンジをするのは私の役割だったが、息子がこういったことをするのはまぁ(馬鹿だと思うけど)頼もしい。
ちなみにもうCoCo壱には行かないらしい(笑)。
しかし平日昼前なのにそこそこお客さんが入っていますね。カレーは仕込んでおいたものを温めて出すだけなので、ロス無く手間もかからず、いい商売らしい(昔、松屋の方に教えてもらった)。
勝田台の狭い店もず〜と残っているからな、大した企業です。
ちなみに夜は公園を11周ゆっくり走って、その後歩いて19周。計2時間。
弱い。
昼に図書館でランナーズを見た。
歩幅を1cm広げると3〜5分タイムが縮まると。
ポイントは腰(骨盤)の動かし方。
たしかにそうだよな。
筋力と柔軟性、大事ですね。