公園(440m)32周@531 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

今日は休み。
本当は会社の部活で皇居ランすることになっていたけど、人数集まらずで中止(自主練)に。
残念。

地元八千代市の、かつてやらかしたロードレースを走ることも観に行くこともせず、家でおとなしくしていました。

昼過ぎにテレビをつけたら、福岡マラソンをやっている。前半は見てもな、と思い、チャンネルを変える。

NHKBSで、何やら山の中を地図を見ながら2人で2日間走るレースを流している。オリエンテーリングでは無いらしい。田中正人という方の名前は聞いたことあるぞ。
山の中を地図見ながら、とてつもない急斜面を走ったりしている。しかも富士山の麓の樹海とかでやっている。これ、遭難者出ないのかな。

5年前とかならやってみたいと思ったかもしれないが、老眼の太ったジジイにはとても無理だな。
(番組の最後に、国沢五月という見たことのある名前が流れていたぞ)

そんな私は夜にちょこっと走れたからまぁいいや。3月の佐倉のフルマラソンには間に合わせないとな。


※細長い公園を周回しているのでタイムはブレブレのようですが、実際には1周2分23〜27秒で淡々と走れています。