昨日は夜ラン | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

暑いですね。

今朝6時にポチの散歩に出た時、これは真夏の暑さだな、と思いました。まだ6月なのに。


昨晩も33度の中、公園38周。

こんな感じです。

適当に走って

暑いからダラダラ走って

つまらないから、公園の一部分だけ70〜100m速く走って


月から日までの一週間はこんな感じ。

速く走るために、脚の裏側意識して、体を大きく使って、とやるとやはりいいですね。

月曜日夜に久しぶりにやったから数日響きましたが。

昨日本屋で立ち読みしたランニングcourirによると、5、6月はスピードの時期

7、8月はゆっくり長時間走る時期

9、10月はレースペースで走る時期

らしいです。

どうせ暑いしそもそも速く走れないから、2時間超走をちゃんとできるようにしたいですね。


なお、昨晩は最後の1周だけ、心拍数180は超えないように意識して走ると、1分56秒。これってフル3時間5分のペースらしい。


6年前?に試したこの公園(440m)のベストタイムは1分25秒だったかな。これはフル2時間15分のペースらしい。


うーむ。彼らはものすごいと尊敬するとともに、どっちみち大したことない自分、を思い知らせるので、無茶をする気も無くなりますね。


いい意味で、テキトーにやりましょう。


おまけ

23日は仕事で大したもの買えないから、と1日早くヨークマートで買った感謝dayのもの。


大したものじゃないから、と昨日ユーカリが丘の杏で買ったミルカ。

(シュークリーム買いたかったのに、なぜか無かった)

合計すると高くなったりして。

まぁいいか。

いつもありがとうございます。