八千代医療センターで採血 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

八千代医療センターでの、3ヶ月ごとの定期診察待ち。

採血では新人と思われる男性が対応。
今日もやっぱり2度目で(ベテランさんの助言を受けながら)10分かけてなんとか対応できた。


血管が深いやら、細いやら、で仕方ないですね。
新人さんにはいい練習台かと。
(針を刺されたままあれこれ動かされると、さすがに私も汗が吹き出してきますが)

診察まであと1時間待ちかな。
最近テレビドラマ2つ、東京MERとナイトドクターが終わったが。コードブルーやブラックペアンなど、医療ものはつい見ちゃいますね。
(AED8回目で救われた自分からすると、2回目で戻るなら大丈夫、とか訳のわからぬ見方をしちゃいますが)

めんどくさいおっさんです。