久々に10km以上走った | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

普段テレビドラマはほとんど見ない私。

先週日曜日までは、家族全員で21時からドラゴン桜を見ていました。

(昨年娘が大学受験をしたり、今年は息子が中学受験をしたり、だったので、みんな興味を持ったのでしょう)


先週で最終回を迎えたドラゴン桜。

ドラゴン桜ロスな私。

家族からも最近走らないじゃないか、どうせ走らないだろう、などと言われていたので、仕方なく、小雨の降り続く中、夜ランです。


うーむ

どうやら2月以来の夜ラン、それどころか10km以上走ったのも2月以来。


キロ6分くらいで誰もいない(イチャイチャカップルも、外飲みおじさんもいない)いつもの公園(440m)を、淡々と走りました。


おしい。15kmにわずかに足りず(ダウンで1周走ったのでまぁいいか)


ちなみにこれって私の初フルマラソンのペース。

道は険しいな。

まぁ3月までに間に合えばいいか。


怠けていたから、こんなペースでも平均心拍数140超えちゃいますね)

150超えた瞬間はしらないなぁ。じっと見ながら走っていたんだけどな。


ピッチは安定。

しかしトレーニング効果5.0って初めて見たぞ。

よほど怠けていたってことなんでしょうね。



雨で濡れた靴をシャワー浴びながら洗って(生乾きで恐ろしく臭い)よかったかな。