休んでばかり | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

2月は28日しか無いのに、国民の休日が2日も。営業日数が足りない…

木 代休

→初めて耳鼻科に行ってみた。
 花粉症の治療と左耳の中に水?が入っているようで。1時間半待たされたけど、色々な器具を使って、薬を処方して貰って。20歳の頃から30年以上花粉症だがこれで少しは楽になるかな。

金 仕事
土 仕事

日 休み
→妻、息子と3人で、BOOKOFF巡りと成田イオン、馬車道へ。

佐倉の馬車道が無くなってしまったけど、久々にピザをたくさん食べて満足。全席パーテーションで区切られているので安心して楽しめた。
しかしこの店も、イオンも、無茶苦茶混んでいる。千葉県の方が東京都よりも感染者が多いわけです。危機感無さ過ぎ。

月 代休
八千代市の支援が2月で終わってしまったけど、PayPayは独自の20%引きをやっているようで助かります。
↓ついでに買って行ったもの。


緑ヶ丘で買い物して。
帰りに国道16号を車で走っている時に、道の駅近くで見る新川沿いには桜の花が咲いているのが見えた。いい季節ですね。

天気がいいのでポチの散歩をしている時に見つけたもの。
わんわんパトロール、いい取り組みですね。