何だこのアプリ、その2 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

ほう。
2016年にはこんなことやっていたのか。

「神の声」ということで、VDOTからフルマラソンの予想をしていたらしい。

ではさっそく。

今日は代休なので、朝8時過ぎから珍しく(1年半ぶり?)に60分続けて歩いてみたわけです。

まぁテクテク歩くだけなのでこんなもんですが。思ったよりも疲れなかったな。

ガーミンが充電出来なかったので、無料アプリで心拍数を測定。こんなものです。

でVDOTは、
ふーん。
一応このペースならフルマラソンで6時間切れるのか。納得。

最近サボっているが、なら少し前に頑張った朝ウォーキングならどうなるんだ?
9月20日を使おう。
神の声は?
おや。
サブ4はできるのか。
思ったよりは衰えていなかったな♪

速くなるよう頑張るのは諦めたけど、サブ4くらいはできるようになっときたいな。
(子供達の受験が終わってからだな)

それまでは公園ぐるぐるだな。
まぁ2017年はこの公園(475m)で30〜35kmアホみたいに走っていたのだからあきずにできるだろう。

まずはガーミン充電しなくちゃ。
なぜできないのだ?