今日は、 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

今日は富士登山競走の日。
残念ながら山頂コースは5合目までに変更となってしまったとのこと。
この日のために頑張っていた方々の気持ちを考えるとたまらないものがあります。

でも、大会運営の方々、よくぞ中止の決断をしてくださった。

何かあったらおしまいです。
富士山って悪天候下では小さな石が風で飛び交い、石と石がぶつかって火花が散っている世界、と聞いています。
ランナーは頑張りすぎてしまうので(だから心臓を停めるような馬鹿者がいるわけですが)、救護に向かう方のことまで考えると、よく中止を決められたと思います。

まぁ、偉そうに言っている私はもはや成功体験の無いただのオッさんですが。
2017年の富士登山競走の様子

夏休みの息子と2人、山梨で遊びましたが、やはり富士山競走のことは忘れませんでした。

スタート地点の市役所や登る道はチェック。泊まった旅籠屋富士吉田店は2年前に1人で泊まったのと同じ宿。
道の駅やはま寿司は前回と同じく利用。
富士急ハイランドでは天気の急変を経験。
今回は使わなかったけど、五合目まで車で行ける権利のことも含めて、常に頭の片隅に富士登山競走のことがあったなぁ。

だからいい夏休みだった(笑)。


その気になれば皆様には来年、再来年があります。今日は無事に家に帰って、ぜひまた来年チャレンジを楽しむ姿を見せてくださいね。

私はこれでよしとします。
会社帰りに途中駅で降りてのバーミヤン。