バランス | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

今週は雨の日が続いたり疲れたり、だったので、今朝が初ウォーキング。

今週↓
{748E8655-18F6-44B7-8F6A-A7B4447C0934}

先週↓
{661E5EBD-3A45-4C4B-80BC-E9C224A2A5C7}

ランニングの前の若い頃?は、家族全員で土曜日午前中はベッドでグータラしていました。

ランニングを始めてからは、平日も含めて私はほぼ毎朝5時に起きて、犬の散歩後に40分くらい走る生活を続けてきました。
その結果、体力がついたので疲れない。さらには多少眠くても走れば治る、とばかりに土日どちらかの朝は30kmくらい走りに行ったりマラソン大会に出たりしていたわけです。

今は走らないので筋力と体力が落ちたな、と痛感する今日この頃。
その結果土曜日出勤の翌週( 先週)は疲れる。夜遅く( 以前と同じ)まで起きた翌日は疲れる、などでそれを回復するために朝の睡眠時間を増やしたり、二度寝したりでごまかしていた=朝ウォーキングをサボっていたわけです。だがしかし、これはだましだましで長続きしないだろう、と思い、今朝は雨も降ってないのでウォーキングを再開したわけです。
{E1DC190C-8042-4E92-9E18-B0FF7D1E8795}


走らないと体力が落ちて疲れやすくなる、睡眠時間も必要、それじゃダメだとウォーキングを頑張ると疲れて眠くなる。

バランスが難しいですね。