夏の恒例行事 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

ランニングと車の運転、いかにこの2つばかりをやっていたのかと、思い知らせる夏の土日ですね。

とはいえ子供と遊んであげるのも父親の役割かと。どこへ行かなくとも、近くの公園で恒例のセミ捕り。
{72F78A66-AD85-46AD-A1CE-20B5E5174DC8}
道具は100均で買える。
{0C1707F6-2C9D-4CCE-ADCE-FCBA88ACD051}
息子は3匹、残りは私が。
49歳でも捕まえる時はワクワクしますね。
{1125E241-5644-4BC3-9B72-AE4569B9C80A}
恒例のキャッチ&リリース。
{6A5CA051-61FC-432C-A68C-8FD9751CEBF1}
唯一のミンミンゼミは息子が捕まえました。やるな。成長を感じます。負けた気分。

と言うわけで、息子に遊んで貰っています(苦笑)。

まだこの歳じゃ死ねない。
死んじゃいけない。
子供と遊びながら、そんなことを考えてしまう今日この頃。