走る方々、応援の方々、頑張ってくださいね。
昨年はこっそり?応援に出かけたものですが、11月頃には今回は60kmの方を走ろうと密かに企んでいたものですが、夢に終わりましたね。まぁ仕方ないです。
そんな私は最近左肩に困っています。
icdを入れるために左肩が上がらなくなる、重い物を持てなくなる、とは聞いていました。手術直後から退院して3週間くらいは痛くて寝ていても何度か起きてしまっていたくらいでしたが、それを過ぎると痛くは無くて左肩、左腕をかばいながら生活していました。その後は普通に生活するのには何不自由なく過ごしていました。
ところが最近気付いたのですが、左肩が退院した頃よりも上に上がらなくなったようです。痛くは無いのですが、体が、いや肩が硬くなってしまったようです。関節の可動域が狭くなったのか、筋肉が硬くなってしまったのか分かりませんが、どうもそんな感じです。
こんな感じ。右側。鏡に写しているので反対側です。この高さまで上がります。
左側。
入院の頃から私はほとんど体のリハビリをやって貰えなかったのですが( ベッドから立ち上がることが許されてからは、勝手に病棟を歩き回っていたくらいですから)、今になって必要になっているのかもしれませんね。
まぁ仕方ないです。
風呂上がりや犬の散歩中とかに肩を回したりして少しずつ動くようにしていきましょうかね。
日々の積み重ねで体が動くようになるのは好きなんですよね( ランニングの練習が好きだったねと同じです)。
どのくらいで動くようになるのか分かりませんが、月も変わったことですし、6月は左肩が動くようになるよう頑張りますか。